
妊娠14週目で腰痛があり、寝起きにお腹がパンパンになります。オナラの感覚が変わってきて、猫がお腹の上に座ると治まるけど、少し張ります。猫を座らせない方が良いでしょうか?相談です。
いつもお世話になっています!!
先日やっと14週に突入しました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ここまで長かった…辛かった…
(現在進行形で腰痛辛いですが…
突然汚いお話なのですが…
最近寝起きにオナラの連発がスゴイです。
起きるとお腹がガスでパンパンです。
もともと妊娠前からオナラはよく出る方だったのですが、今朝少し変わった事がありました。
オナラは出たはずなのにオナラみたいに
圧迫感がめちゃくちゃ強いわけではない
小さい空気がお腹の中でポコポコ移動してる(?)ような感覚があって「まだオナラ出るのかな?」と待っても全く出る気配がなく気付くと治ってます。そしてまた少し放って気にしないでいるとまたポコポコしてます。
これはオナラなのでしょうか?
関係ないかもしれませんが…寝起きに飼っている猫がお腹の上に座ってた時ポコポコは治っていましたがお腹が張っている感じがしました。
あまり座らせない方が良いのでしょうか?
ポコポコとは関係ないでしょうか?
どうか教えて下さい(>_<)
- つー★(4歳11ヶ月, 9歳)

ママリ
それ胎動だと思います٩(ˊᗜˋ*)و
私も初めおならなのかな?って思ってましたがどうやら胎動だったようです♬

tihoughit
ガスは溜まってるかもですが、胎動っぽいですね♪
私もポコポコなりました!
水の中で、空気がポコっとなる感じだったので、おならと似てる気がしますね^ ^
でも、14週でわかるなんてすごいです(^-^)/
私は18週くらいでした!
もし、ガスが気になるなら、少しお腹を温めて優しくマッサージすると腸の動きが良くなって、ガスが抜けるかもしれません^ ^

つー★
おおおお✨✨これが噂の!!
動き回ってお腹にぶつかってるのでしょうか?もしくはパンチとかキックとか…???
便秘ではないし、色々不安になって調べてみたら「胎動」かも?と思ったのですが…もし違ってたら怖いな…と心配でした💦

つー★
オナラかと思って色々体勢を変えたりお腹をさすってみたりしたのですがポコポコは落ち着いてはまたポコポコしての繰り返しでした…。じっとしてないと分からないぐらいだと思います(>_<)
悪い事でなくて一安心です💦
コメント