※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
子育て・グッズ

初マタの方が、ヴェゼルに合うチャイルドシートやベビーカーを教えてください。フィット具合も知りたいです。

明日で7ヶ月になる初マタです!
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐で悩んでいます…
お勧めのメーカー、製品あったら教えてください!

チャイルドシートって車によって取り付け具合というか、フィットしてるしてないとかあるんですかね…??
私の母の時はそう言うのもあったらしく、車にも子供にもいいものを買いたいと思っているのでそう言った点も知っている方がいたら教えてください…
車はホンダのヴェゼルで

コメント

ままっこままっこ

チャイルドシートはISOFIXのものを買えばフィットする感じとかは関係なさそうな気がします!!どの車でもちゃんと固定できると思いますよ(^^)!ヴェゼルなら対応してると思いますが一応店員さんに聞いてみた方がいいかもです!

  • 柚

    ISOFIX!初めて聞きました!
    ありがとうございます、是非参考にさせて頂きます🙇🏻‍♀️

    • 5月15日
  • ままっこままっこ

    ままっこままっこ

    因みに私はエールベベの360度回転するやつ使ってますよ(^^)!乗せたりおろしたりが楽です!ターンしないやつより断然楽です!✨
    ベビーカーはコンビ使ってます!乗り心地はわからないですが上の子も下の子もよく寝てくれました(^^)♪♪A型のベビーカーでもメチャカルハンディ?なら割と軽いと思います✨
    ご主人さん背高めなのですね(^^)うちの主人も177cmです。エルゴを一緒に使ってますよ♪♪

    • 5月15日
mm

チャイルドシートもベビーカーもアップリカ使ってます。
ベビーカーの説明店員さんにきいたら、
コンビは都会的でデザインもよく、お母さんのためを思い作られたので、小さめのつくり、フレームとか削ってるので乗り心地悪くなり、それによってエッグショック機能とかつけてるらしいのですが、アップリカはその分はじめから乗り心地いいそうです。

実際幅も、コンビとアップリカではアップリカのほうが断然ひろく、10kgの赤ちゃんの人形乗せても、コンビのほうは窮屈そうでしたのでアップリカにしました!


抱っこ紐はエルゴのオムニ360使ってます。
前向き抱っこもできるのがよくて。
しかしメッシュがなく、
暑い日だと汗かくので
最近メッシュもでた?でる?らしいのでそちらのがいいと思います。

  • mm

    mm

    店員さんは
    アップリカは赤ちゃんのためを思った設計
    コンビはお母さんのためを思った設計

    なので、コンビはデザインもよいので雑誌のランキングなどは1位多いと言っていました

    • 5月15日
  • 柚

    凄く詳しくありがとうございます…😭😭💕
    とても分かりやすいです!
    結構乗り心地が違うようですね…!
    お店で見てコンビのベビーカーが可愛く思ったのですがしっかりそういった面もみてみようと思います!

    抱っこ紐はやはりエルゴ人気ですね、ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 5月15日
なつ

チャイルドシートは、姉から貰った
ピジョンのやつ
使ってます。すごく取り付けが楽です。
そしてたぶん、フィットするしないは取り付け方だと思うんですが。
姉は二人いて、2つ買ったらしく1つは面倒なやつだったみたいです。
あとは、ちゃんと見て選ぶのが1番かもです。

  • 柚

    取り付けが楽なものいいですよね!
    結構頑丈なものだと思う重そうなので大変な感じがします…
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月15日
deleted user

ベビーカーは車移動が常の地域にお住まいなら出産後に購入してもいいかもです。
一ヶ月は極力外に出しませんし、中にはベビーカーを嫌がる赤ちゃんもいるので…

抱っこ紐はエルゴが人気ですね😊
とはいえ23,000円ほどするのでうちはバディバディを購入しました❣️
新生児から使えますし、今のところ6kgの息子に使っても肩が痛くなりません(*´꒳`*)

チャイルドシートですが、昔はシートベルトで固定する物でしたが設置不備による事故が多かった為今はISO-FIXによる設置が主になっています。
設置も簡単です(*ノv`)b

お持ちの車が比較的新しければ対応車両の可能性が高いです❣️
うちが購入したのはコンビのクルムーブスマート650です(*´꒳`*)
座席が回転するので乗せ降ろししやすいですし、衝撃吸収にも優れています☺️

  • 柚

    私もベビーカーは様子見にしようと思っていたのですが、母のゴリ押しが強くて😰苦笑
    やっぱりそうですよね、安い買い物ではないし…

    6キロでも肩が痛くならないのは凄いですね!
    調べて見ます!

    座席回転するものとかあるのですね
    うちの車は後ろのドアの縦幅?が狭まる形になっているのでそう言うものの方が乗せ降ろししやすいかもです!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️💕

    • 5月15日
くるみ

チャイルドシートはコンビとアップリカ使ってます。
コンビは最初足を突っ張ってしまい上手に乗せれませんでした。
1ヶ月半くらいになったらアップリカよりコンビの方が乗せやすくなりました。
アップリカはゆりかご見たいに寝たままなので、長距離の時はアップリカの方が赤ちゃんは乗りやすそうですが、なんだか頭があまり固定されてないかんじがします。。。 この二つは完全に好みの問題かと思います。
抱っこ紐はエルゴです。最初はふにゃふにゃしていて、インサードつけてもうまく抱っこできません💦今は少し体がしっかりして来たのでスムーズになってきましたが、なんだかお互い窮屈です💦しかし腰には優しいので腰痛持ちなので変える気は無いです😅

  • 柚

    まさかの二種類使いわけですか😳😳
    頭固定されてないと不安な気がしますよね…

    クロスタイプってやはり腰への負担が少ないのですね、
    エルゴ人気凄いですね😭💕

    参考になります、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月15日
  • くるみ

    くるみ

    車が二台あるので、主人と私の車で二刀流です🤗
    ちなみにチャイルドシートはコンビ使ってます😆
    一番新しいやつはタイヤも大きくて、安定してたし扱いやすかったです😆

    • 5月15日
たろうちゃん

ベビーシートはピジョンの使ってます。
赤ちゃんの頭周りが1番守られてる気がして。
取り付け方はISOFIXではなくシートベルト式なので、買ったお店ですぐ設置して店員さんに確認してもらいました!
ISOFIX式(設置方法)かとか回転式(使用方法)かっていうのは親の手間の問題なので、そこは値段を削りました🤣

ベビーカーはコンビのメチャカルハンディオート4casです。大きなマザーズバッグが入るか、店舗で乗せて確認してから買いました。
予算に余裕があれば、アップリカのが良いなぁと思いました!赤ちゃん座るところはちょっと広いけど、たたんだ時の大きさや重さはメチャカルハンディとほぼ変わらなかったので。

どちらも1年前の情報ですが😅

麗

チャイルドシートとベビーカーA型はアップリカを使ってます。
チャイルドシートは開店してフルフラットになるし新生児の時から使いたかったです‼︎
ベビーカーは2台あるのですが車用はアップリカのラグーな使ってますが。横幅も、ゆったりしていて本人もくつろいでます笑
2台目はピジョンのベイシスを使ってます‼︎
こちらはお散歩、旅行記用で軽さ重視で購入しました。3.4キロです(๑˃̵ᴗ˂̵)
いろいろあってなやみますよね🤔楽しいけど👶🏼❤️