※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムッティ
子育て・グッズ

授乳後、朝まで寝る日もありますが、5時前後に起きます。朝は遊び、眠たくなると再び寝る様子です。これで良いでしょうか?

寝る前に授乳してから
朝まで寝る日もチラチラ出てきました🙌

ですが朝まで寝る日は
だいたい5時前後に起きます。
授乳をして一旦元気に…
(ここで寝せようとしてもダメです😰)

お目覚めかとリビングに連れていき
30分くらい遊び
あくびをして眠たがります。
抱っこしてると再び寝ます(笑)

こんなもんなんでしょうか?

コメント

tms:-)

うちも同じような感じです✨
21時にねてから6時30分までねる
夜間断乳したので6時30分に授乳して、そのまま寝室で遊んでまた眠くなったら寝てもらいます‼️

完全な起床は9時から10時です❤

  • ムッティ

    ムッティ

    完全な起床が9~10時ですか?!

    • 5月15日
  • tms:-)

    tms:-)

    はい!
    離乳食も全然食べないので朝の時間に合わせて起こしていません‼️

    • 5月15日
ピー

うちの子も朝まで寝てくれる子ですが5:30に起きて授乳して6:30にはまた寝ます!1日を通してよく寝る子なので眠たいのかな〜と思い寝かせてます😊

  • ムッティ

    ムッティ

    朝ごはんが8時なので、2度寝してもその時間にはまた起きるので生活リズムは崩れないんですが…「また4時半かぁ~😵」と、目がしょぼしょぼします(笑)

    • 5月15日