※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クマ
子育て・グッズ

らくらくキューブで粉ミルク110mlを計るには、試供品のキューブは何個必要でしょうか?

らくらくキューブを使っている方、おねがいします。
病院で、らくらくキューブの試供品をもらったのを思い出し、使ってみようかと思います。
粉ミルクで110mlは計れますが、キューブになってる試供品では何個入れたら良いですか?

コメント

deleted user

キューブはひとつ40mlです。半分に割ると20mlができます。なので、10mlだと、更にその半分となるのですが、恐らくキューブが粉々になってしまうと思います。なので、キューブみっつの120mlをおすすめします。

  • クマ

    クマ

    ありがとうございます🍀
    120作って、10ml残す形にしてみます。

    • 5月15日
ガチャピン

粉ミルク110計る事できますか?1スプーン20~40とかが多いような、、
キューブは3つ入れて120つくります

  • クマ

    クマ

    ありがとうございます🍀
    粉ミルクは、一匙20mlなので半分を入れて下さい。と森永の管理栄養士に入院中説明されました。

    • 5月15日
えびちゃん

余計なお節介かもしれませんが、キューブは楽なのですがデメリットがあります。

飲む量が増えると溶けにくくなります。

あと缶のゴミがすごく出ますがコストが良いです。
量もコントロールしやすいです。

  • クマ

    クマ

    ありがとうございます🍀
    病院で試供品としてもらったので、捨てるのは勿体無いので使ってしまおうかと思ってます。

    • 5月15日