
コメント

azu66
いえ、人工授精と基礎体温はあまり関係がありません。人工授精のタイミングは、内診で卵胞の大きさをチェックし、お薬で排卵日を調整したりするので。
私の基礎体温計は、目覚ましもついているので、枕元に置いておいて、鳴ったら口に入れてます。
でも、基礎体温は毎日計れなくても、計れるときだけでもいいと思いますよ。夜勤をされているなら、どうしても正しい基礎体温をつけるのは難しいと思いますし☆

ゆーにゃんず
私は何年も基礎体温つけてきましたが…
人工授精のさい、超音波で卵胞の大きさを測って、採血でホルモン値を調べて人工授精の日が決まったので、基礎体温を先生に見せたことがほとんどありません(^◇^;)
だからつくられなくても大丈夫だと思いますよ!
-
ハッピー!
病院ではっきりしたいい時期を調べてくれるんですね(^ ^)
説明聞いただけで明るい希望が持てる感じがしてます!
道のりは長いかもですが諦めずに挑んできます♫- 11月1日

退会ユーザー
みなさんが、
おっしゃってるとうり
卵胞チェックや血液検査が
ありますので計れなくても
大丈夫です!
私も最初の頃は
1日計れなかったりすると
焦ったりしていましたが
慣れてきたら、あまり気にせず
計れるときに計ってました!
心穏やかに人工授精、
臨まれてくださいね😊
うまくいきますように。
-
ハッピー!
無理に測らなくても、人工授精が受けられるって事を知り少しホッとしました(≧∇≦)
授かるといいな♫きっと授かる!と信じて挑んできます♫ありがとうございます!- 11月1日
ハッピー!
知らなかったです!
心強い説明〜とても嬉しいかったです!
基礎体温測りがとてもネックになっていたので安心しました(^^)
ありがとうございます!