
コメント

まる
どちらにしても、新生児にはあまり良くないと思います😢
現在住んでいるところで出産するのであれば、お母さんに来てもらうか、もしくは実家で過ごしたいのであれば、実家の近くで出産するかの2択だと思います!

なおぴー
1ヶ月検診が終わるまではご実家にいたほうが良いと思います💡そこで先生に相談してもよいのでないでしょうか😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そのときの状況にあわせて、お医者さんに相談して決めるのが一番ですね🙂- 5月14日

ami
今、里帰り中です!
旦那が農業やってるので
1ヶ月検診終わったら帰ろうと
思ってます🙁
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙂
わたしも1カ月で帰るか、それとももう少し長くいたほうが良いのか、悩んでいます🙂でも、1カ月健診が済んだらもう大丈夫なのですかね🙂- 5月14日
-
ami
旦那の親からは
梅雨の時期くるから
ゆっくりしてきてもいいよって
言われてるんですけど、、
まだ検討中ですかね、、。- 5月15日

a.
私も里帰り出産します🙋!
私の場合もっと時間かかるので出産の1ヵ月半前ぐらいから実家に戻り、産後は心配なので4ヵ月ぐらい実家にいて年始に戻って来ようと思ってます☺️!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙂
そうなんですね、やっぱり心配ですよね😭わたしは10月出産なので、正月まで実家にいても良いかなって思ったりします、、- 5月14日
-
a.
初マタなので多分生まれるとあわあわしちゃいそうなので親に頼っちゃう予定です💭
でも親からすれば孫がずっといてくれるのは願ってもないことだ!と喜んでるのでラッキーです😚👏- 5月14日

もえぎ
1ヶ月健診が産院であるので、それまでは確実にいるつもりで、結局1ヶ月半で帰りました!
新生児の時期は流石に連れ出せませんが、1ヶ月半を超えた頃は、新幹線で3時間、余裕でしたよ😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙂
1カ月半で大丈夫だったというはなしをきいて、安心しました!選択の幅が広がりました✨- 5月14日
-
もえぎ
むしろ三か月の頃にお盆で帰省して、また新幹線乗ったのですが、寝る時間が長い一か月半の頃の方が楽ちんでしたよ😂
2ヶ月には予防接種も始まりますし、帰らなきゃかなーって思っちゃいますよね💦
もしいけるなら、旦那さんにお迎えに来てもらうと余計に楽です😊- 5月14日

どんぐり
私の場合ですと、
車→新幹線→車 で3時間ほどの距離です。新幹線には1時間半乗車しました!産後、1ヶ月半で自宅に戻りましたよ〜🙌平日の昼間だと、そんなに新幹線も混んでいないのでオススメです👍
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
平日の昼間、一番混んでいない時間を狙うのが大切ですね✨勉強になりました🤰ありがとうございます!- 5月14日

ぽん
わたしも東京に住んでいて、実家が新幹線で1時間30分程度のところですが、1ヶ月検診終わるまでは実家にいる予定です!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
実家の近くで出産する予定でしばらく実家にいる予定ですが、その後どれくらいの期間で家に戻ろうか悩んでいました😣新生児には移動怖いですね。
まる
なるほど!そうゆうことでしたか!
すみません😭
みなさんも仰ってるとおり、1ヶ月検診過ぎてからが安心ですね😌