![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![パン星人🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パン星人🍞
私も伊勢崎市民で、産婦人科いっぱい調べました!市民病院は費用が個人医院に比べてやはり安いようです。42万円プラス数万円かかるかかからないか程度らしいです!
私はフクイ産婦人科にいってるのですが、42万円プラス数十万円かかるみたいです💦ただ家から近く、初産で旦那しか助けてくれる人がいない環境なので、近くの方が安心出来るのでお金がかかるのは仕方ないと妥協しました。
![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
am
解答になってませんが、
あかつきで出産予定です!やっぱり少し ここは高いですよね…
でも食事が美味しいらしいです◎笑
市民病院は 混んだりするけど安心って聞きましたょ☆
-
みなみ
コメント、ありがとうございます😭
高いですよね⤵︎⤵︎⤵︎
あかつきさんは、待ち時間も少ないし良いんですけど。。。費用でちょっと引っかかっちゃって笑
あと、あんまり説明なくないですか?これからなのかな?💦
それも少し不安なんです…笑
ご飯はぶっちゃけ惹かれます😍
1人で贅沢しちゃってる感じになっちゃうかもです笑
小心者なんで💦- 5月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人目・二人目は市民病院で産みました🎵プラス3万くらいを払った感じです。食事も病院食ですが、お腹一杯になりますね(笑)診察は2時間待ちを覚悟した方がいいかもです😥なので、本を持っていってよく読んでました✨
三人目は最後なので贅沢させて!ってことでフクイ産婦人科で出産します🎵
-
みなみ
コメント、ありがとうございます✨
プラス3万✨✨かなり惹かれます!!!
やっぱり診察は結構待つんですね💦💦
3人目👶💗贅沢してください💗- 5月14日
![美桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美桜
1人目あかつきで産みました!
今回もあかつきの予定です!
費用はやや高いですが
出産の時、特に用意するものもなく
ご飯はとてもおいしいし、おやつまで出てきて結構よかったです☺️
-
みなみ
コメント、ありがとうございます😊
特に用意する物が無いのは楽で助かりますよね✨✨何を優先して選ぶか…ですよね😥
情報、ありがとうございます😊- 5月15日
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
私は新生産婦人科で出産しました!
伊勢崎の個人医院では1番安いですよ😊日曜日に産んで手出しが7.5万でした🌟
昔からある病院なのでお部屋は豪華ではないですか💦ご飯はボリュームがあって美味しかったです!
私が母乳希望にしたからか病院の方針なのか、入院中はミルクはもらえず糖水で対応してもらいました!
あと産後当日から母子同室です!
新生の情報はこんな感じです😊産院選びも楽しいですよね!お気に入りが見つかるといいですね(*^ω^*)
-
みなみ
コメント、ありがとうございます😊
新生産婦人科さんもなにげに、ググってみてます笑!!!情報、ありがとうございます✨✨
今、24週目なので、早く決めないと何ですが💦💦💦
こんなに費用が違うなんて考えてなくて💦💦もー本当にバカです😥- 5月15日
-
かんかんママ
追加情報です😊
検診も予約なしなのに、余り待たずに呼ばれましたよ😄食事の写真を載せますね😉- 5月15日
-
🐻
私もなにも考えてなくて、産んでから色々あるんだなぁと知りました(笑)
私は結果的に新生でよかったけど、やっぱりいろんな産院の情報集めてからの方がいいですよね!
体に気をつけて妊婦生活楽しんでください😊- 5月15日
-
みなみ
コメント、ありがとうございます😊
ご飯、ボリューミーで美味しそうですね🍚✨
ありがとうございます😊- 5月15日
-
みなみ
情報収集。。頭がパンクしそうです笑
でもしっかり考えて安心して産めるように頑張ります😊✨
ありがとうございます😊- 5月15日
![KKママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KKママ
市民病院で産みました!
予約優先なので、初診の時はかなり待たされましたが、次からわ予約をとれるので、初診の時よりは待たされないので、初診を乗り切ればって感じでした!
診察時間はあまり長くないですが、総合的にみると安心な部分もありますよね\( ¨̮ )/
でも、入院中は自分の子供以外の面会がNGです(>_<)
友達が子供をつれて面会に来てくれても、入ることができないです。
それと、基本大部屋です。入院中は、布オムツで、退院してからわ布オムツで生活しないのでいい経験できたと思います!
ご飯は、病院食なので豪華なものはないですね(>_<)
私は、破水からの日付をまたいで夜中の出産だったので、+8万でした!
姉も市民病院でしたが、平日の昼間出産でお釣りがかえってきたそうです!
費用を考えるなら市民病院かなとおもいます!
2人目を産む時がきたら、個人病院で上の子と過ごせる時間を作れる個室にしたいなぁーと考えてるけど、きっと費用優先になるとおもいます笑
-
みなみ
コメント、ありがとうございます😊
初診する時は、時間やばいんだろうなーと思ってました💦💦
安心の部分は大きいですよね🏥
入院中、子供NGなんですね😨知らなかったです💦
私も2人目の時は、ちょっと贅沢させてもらおうかなーとか考えてるんで笑。1人目は費用と安心面重視にしようかと。。。
色々な情報、ありがとうございます😊✨- 5月15日
![かない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かない
市民病院はご飯がまずいし
個室じゃないけど安い
って聞きます😅
私は1人目フクイで産んで
2人目はあかつきで産む予定です✨
フクイはご飯がすっごく
美味しくてよかったです❣️
でも高いみたいですねー😅
あかつきもご飯が
美味しいって聞いたので
楽しみです😊
-
みなみ
コメント、ありがとうございます😊
フクイさんは、距離が微妙に遠くていざって時に1人で行けるかが心配なんです😥でもご飯美味しいとか聞くので、いいなーと思っちゃいます笑- 5月15日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
1人目もフクイでいままた、フクイに通ってます😊大好きだった先生があかつきに行ってしまい、あかつきにしようかまよったんですが、1度産んでる安心とフクイのほうが少し安いとゆうのでまたフクイにしました🦔1人目のときは誘発分娩で月曜~金曜のにゅうで10万3000円でした!
ご飯もおいしいし、産後エステもあるしちょっと高いけどしんどい入院生活は嫌だったし頑張ったご褒美としていいところにさせてもらいました(笑)
でもフクイにしてよかったと思います😊
ただ、今年からなのかな?25週くらいまでに予約金の8万を先に払わなきゃいけなくなったみたいです!
-
ゆ
すいません入院です🤧
- 5月14日
-
みなみ
コメント、ありがとうございます😊
産後エステ、あるんですかーーー✨✨✨それで10万ちょい🤔羨ましいです😚💗💗
25週までに予約…
今、24週目です💦他の病院も早めにしないとですよね😥😥どーにか決めたいと思います😭ありがとうございます😊- 5月15日
![香純](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香純
フクイ産婦人科クリニックで出産しました!
急遽誘発分娩でしたが子宮口が全開にならず緊急帝王切開でした。金額は42万+10数万でしたが、個室ではなかったので予約金8万円の残金を引いて約5万5千円でした(*ˊᵕˋ*)
ご飯も週一でコース料理があって美味しいですし、産後無料エステがあって帝王切開の人を配慮したコース選びができるのでオススメです。
部屋の個室では金額によって設備が違いますが、私の場合2人部屋でも1人だったので個室みたいなものでした😆
-
みなみ
コメント、ありがとうございます😊
週一でコース料理🍴✨✨凄いですね😍💗
エステも羨ましいですね😚✨✨
色々考えてみます😊
ありがとうございます😚- 5月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も市民病院で産みました!
まき坊 さんが仰ってるとおりでほぼ合っているんですが、途中まで個人で見てもらい9ヶ月から市民で見てもらった方から言わせてもらうと個人病院の方が待ち時間は少ない気がして総合病院は予約を入れても先生が病棟の方に行ったりとその予約の時間には呼ばれず予約の意味があるのかなぁなんて思ってました😰
予約をしても長くて2時間は待ったことあります💧
また、初診の待ち時間を無くすなら私の場合個人病院 朋友産婦人科で確認してもらってからそこは分娩をしていないので紹介状を書いてもらってから市民病院に行くのも全然ありかと思います! 市民病院はエコーみるのもあっさりだし写真も1枚2枚しかくれませんでした。 朋友さんは毎回じっくり見てくれてここが足だねここが腕だねあくびしてるね口パクパクしてるねって見てくれて写真も沢山印刷してくれます💕
なにもなければ9ヶ月まで朋友さんで見るよって言ってくれて9ヶ月まで朋友さんに通いました! ちょくちょく中期に入って1回か2回ほど市民病院に行ってねって言われることあるものの全て予約を入れてくれます!
あとは、オムツも布おむつだしご飯は豪華ではないですが、食べれなくはなかったです(๑`・ᴗ・´๑)
最近なので写真載せておきます!
土日夜中またいで吸引分娩 会陰切開 促進剤 弛緩出血等色々あり私は+10万でお釣り少しきました💦
市民病院は助産師さんの数が1番多いです。安心できて夜中も巡回して1人1人回ってサポートし 助産師さんほんとにみんないい人でした😂
産婦人科病棟は出産終えた方だけではないので個室は別の方に回され赤ちゃんなどの鳴き声に考慮して出産終えた方 まだの方で分けられてました!
以上参考になれば😁
-
みなみ
コメント、ありがとうございます✨
やっぱり待ち時間はしょうがないですよね💦💦
8ヶ月になったら産休に入るし、そこは我慢して待つしか無いのかなーと。。暇だし笑
写真もやっぱり、少ないんですね💦
どっちに似てるとか、最近わかるのでそれは寂しいけど…
ご飯の写真までありがとうございます🍚全然たべれます笑!!!
金額はその人で、何があるかによるって事ですよね🤔
市民病院は、31.2週までに紹介状もって来てくださいとのことだったので、もう少し考えてみます!
ありがとうございます😊✨- 5月15日
-
はじめてのママリ
しょうがないですね😰
ご飯の量200gで決まっててかなり食べる私で八分目くらいでした(笑)
少なすぎず多すぎずで(笑)
いえいえ😊- 5月15日
-
みなみ
総合病院ですもんね🏥
自然と産後ダイエットになりますかね笑😅- 5月15日
![なお1017](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお1017
うちは上2人が市民病院で三番目は小児医療センター下2人が新生でした😃
妹か新生で出産して完全個室で入院グッズもパジャマとタオルもシャンプーは持参しなくていいからって聞いてて私も新生にしました😊
今3ヶ月になる息子がお腹にいた時に、次男が長期入院が市民病院でしたが臨月だったので市民病院に転院を考えましたが、高いしサービスないからって理由で転院しませんでした😅
-
みなみ
コメント、ありがとうございます😊
持参しなくて良いのは大きいですよね🏥💗
市民病院は意外と高いって気もしますね😥
情報、ありがとうございます😊- 5月16日
みなみ
コメント、ありがとうございます😭
私も初産で、近いところと考えてたんですけど、まさかの費用だったので焦っちゃって💦
伊勢崎市民病院も距離的にそんなに変わらず、遠くないのでまた悩みます😥
パン星人🍞
もし私がみなみさんの立場であって、距離がさほど変わらないようでしたら市民病院にするかなー?と思います!やはりお金が安いほうがいいですよね😣!生まれてからもお金かかりますもんね。
食事は産婦人科の方が豪華みたいなのですが、病院食でもいいよーという感じであれば市民病院かなと😣?
みなみ
産まれてから、色々お金掛かりますもんね💦それを考えると、少しでも安くと思っちゃって💦
私は全然病院食でいいです💡ちょっと贅沢したいとも思いますが、そこにプラス数万円となると、味がわからなくなりそうです笑