
コメント

退会ユーザー
息子のときも現在離乳食中の娘もベビーフードです😅

アンパンマン
お出かけする時は
ベビーフードでしたけど
ニュースとかで
虫とか入ってたって言うのを見て
買うのは辞めました😭
-
yu
そうなんですね!ありがとうございます!
- 5月26日

退会ユーザー
ベビーフード食べてくれる子が羨ましくて羨ましくて、しかたがなかったです😭
息子は一切ベビーフード受け付けず、手作りしか食べませんでした😭
ありがたいし嬉しいけど、とっても大変でしたし、楽できなかったです😭
ベビーフード食べてくれてたら、きっとベビーフードばかりになってたと思います😊
-
yu
すごくママのご飯が大好きなんですね!🙄💕
ありがとうございます😊- 5月26日

ママリ
ずっとベビーフードでした✨
手作りは食べてくれなくて…
今ではなんでも食べてくれるので2人目も離乳食始まったらベビーフードにする予定です😆
-
yu
ありがとうございます😊
- 5月26日

退会ユーザー
ベビーフード様様です🙏🏻🙏🏻
-
yu
本当ですよね!うちもさまさまです笑笑
- 5月26日

ぼのぼの
離乳食について、何かお悩みがあるのでしょうか?
長女がベビーフードのみ、でした。
ごく初期におもゆを2度ほど作ったきり、1歳過ぎぐらいで取り分けて食べれるようになるまではベビーフード頼りでした。
2歳頃までは大人と同じ食事に、ベビーフードを添えたり、和光堂のスープ類が大好物だったので、それを付けたり。
私は手作りでもベビーフードでも、お腹一杯に食べてくれるんならどっちでもいいと思ってます(^^)
ベビーフード頼りは経済面で大変だけど、手作りして食べてくれなかった時の落胆が嫌でした。
2人目の長男は白米大好きマンなので、人参と大根と玉ねぎたっぷりの味噌汁で食べさせることが多いですね(´∇`)
それでも2割ぐらいはベビーフードを食べさせたり。
-
yu
経済面大変ですよね😭
ありがとうございます😊助かります!- 5月26日
yu
よかったです😊まだ訳あって実家にいるんですけど作らないの?とよく聞かれます笑笑
退会ユーザー
ベビーフードの方が私の手作り栄養バランスもいいですし、よく食べてくれるので🙌✨
周りのことは助けてくれるわけじゃないなら気にしなくていいと思いますよ😊
うちの母は今の時代はいいよね!私の時代にも欲しかった!って言ってます(笑)
yu
ありがとうございます!そう言ってもらえてたすかります!
それは母も言ってます笑笑