![たすママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一気に色々あるとホントに気持ちがやられてしまいますよね😢
うちの子は甲状腺機能低下症(クレチン症)です。初めは本当になんでうちの子何だろうと泣き崩れました。
けど甲状腺機能低下症はお薬さえ飲んでいれば怖い病院何かじゃないんです!うちの子も毎日1回薬を飲んでいます😌幸いもしかすると一過性の可能性があっていつか辞めれるかもしれないと言われました😌それに甲状腺機能低下症の再検査になっても、結果大丈夫だったという場合も結構あるみたいです😌
お子さんも誤診の可能性もありますので、そこまで考え過ぎないで下さいね😌
たすママさんも体調など、崩さないようにしてくださいね🙂
![nonriver](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nonriver
こんにちは!
下のお子さんのクレチン症については、ちょっとわかりかねるのですが(すみません)うちの子も、低身長低体重で、検診で引っかかりしばらく病院通ってました。女の子で今2歳9ヶ月85cm体重11キロ手前なので、成長曲線でいくとギリギリなのですが、一応曲線乗ったし、めっちゃ元気やし、食べるのもしっかり食べてるので、病院にも通わなくなりました!!
その子の体質の可能性もあるので、ぜひ、神経質になり過ぎませんように💦
ちゃんとした答えでなくてすみません
-
たすママ
ありがとうございます。うちは下回っていて神経質になってしまってます😵
- 5月14日
-
nonriver
上のお子さんに関しては、うちの子のように、一年後くらいには曲線に乗ってくるかも、って長い目でみてくださいね!!
- 5月14日
![ココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココ
うちの娘、クレチン症です。私も再検査になったときはすごく泣いて、元気に産んであげられなくてごめん、って自分を責めたりしましたが、お母さんのせいじゃないです。たすママさんの気持ち、すごくわかります。
でもクレチン症は薬さえ飲んでいたら他は全然普通なので、むしろ毎月(薬の効き具合でいずれは間隔も開くみたいです)病院で見てくれるから安心とさえも思えます。
視力の悪い人が眼鏡をかけるようなものだとなにかで読みました。
採血とか可愛そうにはなりますが、お母さんがしっかりしないと!と思ってます。
一番頑張ってるのは子供なので。
たすママ
ありがとうございます。本当に一気に色々言われて参りました( ; ; )ネットで検索魔になってしまってます😵
退会ユーザー
そーですよね(´._.`)上の子のお子さんの事もあるし頭パニックになりますよね😫
わかります😢私も毎日のようにネットで検索して悪い情報ばかり目にする毎日でした😢
でも、娘の担当医師の人が100%大丈夫だと言ってくださったので凄く今は安心しています。
たすママさんも素敵な先生と出会えたらいいですね(´_` )♡