![おでんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![5108](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5108
迷ったら連れてった方がいいと思います(*^^*)
![そーちゃん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーちゃん♪
息子が食欲もあって元気だけど、鼻が詰まって咳をしていた時に風邪だと思って病院に行ったら、気温差で出ることがあると言われました。
室内で気温差はないですか?
息子はエアコンつけっぱなしにしたら数日で治りました☆
風邪じゃないといいですね(^-^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お住いの地域によってはPM2.5が多いみたいですね。
その影響かは分かりませんが…
気になるようでしたら早めに病院かかられてくださいね!
![かなみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなみママ
咳だけが症状で、ご機嫌で食欲も睡眠も取れてるなら、焦って病院へ行くことはないと思いますが、5日間ずーっと続いてるのなら心配ですよね!週明けに病院へ行ってみたほうが安心だと思いますよ(灬ºωº灬)
![ちゃんはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんはな
乾いた咳でしたら、お部屋が乾燥しているかもしれません^^ 加湿器や濡れたバスタオルなど干してみると良いかもしれません(•^u^•)
うちの子は乾いた咳が続くと、たん絡みの咳に変わります(>_<)プラス鼻水も…
もし、四六時中、咳が出て苦しそうでしたら、病院に連れてってあげるのも必要かと^^ でも、病院に行って違う病気を貰うのだけは勘弁ですよね(>_<)
私の通っている小児科は隔離部屋や、新生児室、乳児室と待合室が分かれているので、そのような病院が近くにあると良いのですが…
娘さん、早く良くなるといいですね(>_<)
![おでんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんママ
お返事ありがとうございます。
PM2.5、温度差、乾燥と色々原因があるんですね…
念のため週明け病院に行ってみようかと思ったのですが、今日は全く咳をしなくなりました^^;
また、咳をしてしまったら、病院連れて行こうと思います。
それまでは、アドバイス頂いた原因を少しでも改善できるように頑張ります。
ありがとうございました。
コメント