
36週の助産師外来でB群β溶血レンサ球菌が陽性。赤ちゃんに感染リスクあり。抗生剤点滴が必要。安心していいですか?
明後日で36wの臨月になります。
今日2日早いですが、36wの助産師外来でした🙋🏻
NST、エコー共に問題なかったのですが、
前回検査した “B群β溶血レンサ球菌“というものが
陽性でした。
助産師さん?看護師さん?いわく、
「これは、もともとみんなが持っている菌だから
陽性でも心配するものではないから、大丈夫だよ。
ただ、産道にあるものだから、赤ちゃんが産道を
通る時に感染しちゃうこともある。
だから、お産?入院?の時は4時間に1ぺん抗生剤を
点滴で流します。
でも心配しなくて大丈夫だよ。」
と言われました。
今回は助産師外来で先生による診察はなかったのですが😞
助産師さんがそう言うなら大丈夫だとは思いますが
不安で不安で。。
この検査で陽性が出た方、
陽性が出て無事に出産(赤ちゃんに何も無かった方)
色々な方からお話聞きたいです😞
- ゆゆ(6歳)
コメント

ゆまん⍤⃝
わたしも同じので陽性でした😭
点滴しながらの出産だと言われました〜😭

seita
はい!わたしも全く同じように、まさに臨月入った検診で溶連菌引っかかりました!
私が子供の時にかかったらしく、元々保菌者でした。
先生から言われたあと、家で泣きました。情けないのと、心配なのと、こんなママでごめんね。って😭旦那さんにもめちゃくちゃ励まされました。ネットで調べても不安になるだけだし、とても悲しかったです。
お産のときは抗生剤打ちっ放しで、点滴とずっと繋がってました!
4時間に1回取り替えるのと、ずっと差しっぱなしどっちがいい?と初めに聞かれたので、私は差しっぱなしにしてました!
でもでも、わたしも陽性出てから抗生物質を処方されて次の検診では治ってたし、子供もなにも発症してません😊
発症もものすごすわずかな確率だし、今はきちんと治しましょう!
赤ちゃんはきっと、ママの体のタイミングを見計らって出てきてくれると思いますよ♡
-
ゆゆ
そうだったんですね!😢
やっぱり点滴しながらになるんだ、、💦
今日抗生物質処方されなかったです💦
先生の検診がなかったからかな??
なんだかちょっと不安が落ち着きました✨経験談をお話してくださってありがとうございます♡- 5月14日
-
seita
また次回診察あるとき聞いてみてください😊
わたしは1週間分のお薬もらって、再度検査して異常なかったです✨
もう臨月なのに、まさかでめっちゃ不安になりますよね💦
でも大丈夫です🙆♀️
わたしが今大丈夫ですから🤗- 5月14日
ゆゆ
やっぱり😭同じ方いらっしゃった😭
4時間に1回とか言ってましたよね〜( ´:ω:` )
気にしなくていいと言われても気になっちゃって😢💦