
9/3に男の子を出産予定の初妊婦です。わたしは妊娠前から甘い物やおやつ…
こんにちは!
9/3に男の子を出産予定の初妊婦です。
わたしは妊娠前から甘い物やおやつが大好きで、ココ最近特におやつを食べないと落ち着かなくなってしまいました(´;ω;`)
先月と比べて体重が1ヶ月で1.6キロも増えてしまい(いまのところトータル+4キロ)このままだとヤバいかなーと思いつつも仕事の休憩中や深夜、小腹が減った時にダメだと分かっていても つまんでしまいます………
産休取ったら余計太りそうで今から怯えています🤦♀️
なにかいい案や、我慢する方法があればお教え頂きたいです…このままでは豚になってしまうー😭😭
- え(6歳)
コメント

退会ユーザー
質問の答えになってませんが、妊娠して13キロ太り、未だにプラス6キロで豚になってしまった者です🐖(笑)
母乳あげてるとさらにお腹すくし、甘いもの食べたくなりますよ、、😭

しい
私は6ヶ月のときに半月で2キロ増えてしまい、産院で体重指導がありました😂
ウエイトコントロールの用紙を渡されて、毎日体重と食べたものを書き出すように言われました💦
レコーディングダイエットみたいなやつですね💡
体重の増加に厳しい産院だったので毎回の計測が嫌で少しでも軽くと思って衣服を脱いだり無駄な抵抗していましたが、産後の身体を心配してくれてのことだったので、今となってはありがたかったです😌
産まれるまで体重管理、本当に大変でした😭
後期の体重の増え方とか油断するとすごいです🙄💦
おやつを手作りしたり、おやつと一緒に飲み物沢山飲んだりしてましたねー😅
-
え
コメントありがとうございます!
幸か不幸か、わたしが通っている産婦人科は体重管理はそこまで厳しくなく何も言われないので逆に心配で…
無駄な抵抗したくなるのわかります(笑)
後期は息を吸うだけで太るよ!と周りの方から言われているので怖くて仕方ないです😭
飲み物はやっぱり麦茶かお水がいいですよね………- 5月14日
-
しい
飲み物…そうですねー😓
ですが、出産したら母乳に影響してしまうので甘いものなどは我慢しなければならなくなります😞
お1人目のマタニティライフは本当に楽しんでほしいです!
私はついスタバとか行ってしまってました💦
おやつでカロリーを摂取し過ぎたときはお夕飯の白ご飯を少なくしたり、煮込み料理などにしてカロリーを抑えたりしてるバランスをとってはいかがですか😃?
あとはおやつを食べる時間帯に気をつけてみてはどうでしょう😊?- 5月14日

もえぎ
全く参考になりませんが、小腹が空きすぎて20kg増えて怒られました😭
私は産休を取ったら逆に落ち着きました。
里帰りで実家に帰ったせいもあるかもしれませんが…😂母がナッツとプルーンを小腹が空いた時用に準備してくれたのが効いた気がします!ナッツは腹持ちがいいですし、プルーンは食物繊維が豊富なので、お通じにも良くていいですよ✨
-
え
コメントありがとうございます!
わたしの周りの方々も、20キロ増えたよって方がとても多くてそれくらい増えちゃうものだと思っているので今から心配です🤦♀️
ナッツあまり好きではないのですが、プルーンは好きなので早速スーパーで買ってみようと思います!- 5月14日
-
もえぎ
元々デブでしたが、血糖値とか血圧とかが問題なかったのであんまりキツくは言われませんでしたが、増えないに越したことはないですよね😂
いりこがお好きでしたら、いりこも良いですよー- 5月14日

退会ユーザー
ん~赤ちゃんの為なので頑張って摂生しましょう!
妊娠高血圧症候群になっちゃうと大変です😱💦💦💦
-
え
コメントありがとうございます!
赤ちゃんのためー🎶と思って毎日調子に乗っておやつ食べちゃってます(笑)
名前は聞いたことありますが、症状などよく分からないので調べてみます…🙄🙄- 5月14日

アサリ
今現在で+4キロって優秀じゃないですか?
私は病院で全部で+10キロまでね!って言われましたよ。
めちゃくちゃオーバーしてしまいましたが…
-
え
コメントありがとうございます!
え、優秀ですか😂??
飲食店で週5フルタイムで働いてるからだと思います(笑)
仕事辞めてたらもっと増えてたかもしれません…
+10キロまで抑えられたら大喜びです🎶無理そうですけど(⌒-⌒; )- 5月14日
-
アサリ
優秀ですよー!
私は24週の頃+8キロでしたよ、働いてたのに…
なるべく抑えられるといいですね!増えすぎるとお産も大変になると言いますし!- 5月14日
え
コメントありがとうございます!
+13キロならわたし的に許容範囲ですし(周りの方は20キロくらい増えたらしいので)、産後半年で半分以上も体重落ちたの凄いです😳
母乳も身体の一部だからお腹空きやすくなるんでしょうか??💦
糖尿病になりそうで心配です(´;ω;`)