
コメント

ERマタママ。
私は赤ちゃんと添い寝で
旦那さんとは別で寝ています⑅︎◡̈︎*
産まれる前までは
赤ちゃんの泣き声で
旦那さん起きたらと思って
心配していましたが
私の旦那さんはどんなに泣いてても
ぐっすり寝てくれると分かったので
一緒のお部屋で寝てます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

甘えんb.gママ
産後、初めは同じ布団でしたが、別の布団で同じ部屋に寝て。
今では別の部屋になってます(^^)
-
ろまりママ
別々の部屋になったのは何故ですか?
旦那さんから言い出しましたか?- 10月31日
-
甘えんb.gママ
私から別の部屋に移動した感じです!
旦那の帰りが遅い事や、子ども中心でいくとその方が我が家では良いと判断し、別々です(^^)
旦那も自分の部屋で好きな番組に見ながら、付けっぱなしで寝ようが私に文句言われないので、今の方が良い見たいです(笑)- 10月31日
-
ろまりママ
別々の部屋は寂しいと思ってましたが、お互いが快適ならそれも有りかもしれないですね。
- 10月31日
-
甘えんb.gママ
確かに寂しく感じますよね(^_^;)
でも、相手の事を気にしたり気にされたりが無い分、いいのかな~と思います(^^)
うちの旦那は自分優先なので、周りの事なんかに気が回りもしない人ですが(笑)- 10月31日
-
ろまりママ
我が家の旦那も自分優先なんです。
同じベッドで寝てたんですが、添い乳で子供が間にいると寝れないからと今はリビングに寝てます。
子供はベビーベッドでしたが最近それも限界なんで寝方を考えた方がいいかもと思い始めてます。- 10月31日
-
甘えんb.gママ
同じですね(^_^;)
うちは夜泣きすら聞こえておらず「なんで毎日起きる度にそんなにクマ出来てんの(笑)?」という程の鈍感?さで(笑)
頭に来る事も多々あり、ろまりママさんの様にこれは考え時だーと、今に至ります(๑¯∇¯๑)
思いきって別の部屋にすると気持ちも楽になり、寝れますよ(*´﹀`*)- 10月31日
-
ろまりママ
部屋がないので別々の部屋は難しいですが(笑)
別々の布団にしようかと思います。- 10月31日
-
甘えんb.gママ
布団を別にするだけでも違いますよ(^^)
断乳するまで、私も添い乳のまま寝ちゃってたので旦那を同じ布団から追い出した感じですから!- 11月1日

退会ユーザー
同じベッドで寝てます☆
赤ちゃんはシングルベッド。
私と旦那はダブルのベッドで
寝てますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
-
ろまりママ
ベッドはくっつけてますか?
- 10月31日
-
退会ユーザー
くっつけてますよ☆- 10月31日

退会ユーザー
同じ布団です!
シングル2枚敷いて、1つの布団に赤ちゃんを寝かせ、狭いですが1つの布団で大人2人寝てますw
-
ろまりママ
なるほど~。
旦那さんからは狭いって文句はないですか?- 10月31日
-
退会ユーザー
ないです!くっついていられるから、良いみたいです。笑- 10月31日
-
ろまりママ
ラブラブですね!
我が家はだんだん離れています😰- 10月31日
-
退会ユーザー
いや、私自身くっつくまでは良いんですが…そこから旦那が発情するのが耐えられません。仲良しは避けています(^_^;)- 11月1日

うあみ
最初は別々の部屋で寝ていました。
夜中の授乳などでガタガタして起こしたら申し訳ないと思ったので…
半年くらいになってから一緒の部屋になりました( ¨̮ )
お布団は別々です。
-
ろまりママ
別々だったのが一緒になったきっかけは何だったんですか?
- 10月31日
-
うあみ
クーラーをかけたい季節になってきて、別々の部屋だと電気代がもったいないねという話になり…笑
夜中のミルクもなくなったので、じゃあそろそろ一緒の部屋にしようかという事になり、戻りました!- 10月31日
-
ろまりママ
なるほど。
確かにエアコン代は大事ですもんね!- 10月31日

Emy♡mam
同じ部屋ですが別々の布団で寝てます◟́◞̀
-
ろまりママ
お子さんはママと一緒ですか?
- 10月31日
-
Emy♡mam
同じ時もありますが私と旦那の間に一様ベビー布団敷いてます◟́◞̀
- 11月1日

お餅☺︎
旦那と私は寝室でベットで寝てます。子供は和室で一人で布団で寝ています。
-
ろまりママ
え!!
子供1人ですか??
夜中起きたらどうしてるんですか?- 10月31日
-
お餅☺︎
3ヶ月の頃に夜の授乳無しで12時間寝る子だったので、そこから別々です(o^^o)その後は夜中起きても1.2回程です。
離れて寝たほうが子供も私自身もグッスリ眠れました(o^^o)- 10月31日
-
ろまりママ
すごいですね!
我が子は未だに夜中に何度か起きるのでさすがに別々の部屋は無理ですね😅- 10月31日
-
お餅☺︎
そんなんですね(o^^o)
ウチは断乳したので起きてもお茶を飲んですぐに寝ます(^_^;)
今はどのようにして寝ていますか??- 10月31日
-
ろまりママ
今は旦那と私で1つのベッド、子供はベビーベッドです。
夜中起きた時は添い乳じゃなきゃ寝なくて、そのまま私も寝ちゃうのを旦那が嫌がります。
間に子供がいると寝れないからと…- 10月31日
-
お餅☺︎
夜中寝付いて欲しいからと、夜中だけ断乳される方もいらっしゃいますが、断乳も簡単なことではないですもんね(>_<)
旦那さんが別の部屋へ、、、とかは可哀想ですよね(^_^;)- 10月31日
-
ろまりママ
別の部屋がないので別々の布団にしようかなと思ってます。
- 10月31日
-
お餅☺︎
それがベストかもしれませんね(o^^o)
- 10月31日

退会ユーザー
ずっと同じ布団で三人一緒に寝てます♪
主人が協力的なので子供が小さいときなど、夜泣きで起きたりしたときに私と主人交互で見てました♪
-
ろまりママ
優しい旦那さんですね!
うちの旦那はそこまでやらないので…
仲良く3人が理想ですね。- 10月31日

モナモネ
お布団ですが2つ敷いて一緒に寝ます。息子を挟んだり、私が旦那にくっついて寝たり。。旦那の体はポカポカしてて寝つきやすいです笑
-
ろまりママ
やっぱり布団は別々が良さそうですね😅
- 10月31日

⭐のん⭐
産後から、別々の部屋で寝ています。
旦那さんが営業の仕事で、車を乗るので寝不足だと危ないので、別々に寝てもらってます。一人じゃ対応しきれない時とかは、ヘルプを頼みますけど(笑)

まみぃな☆
こんばんは☆
同じベッドで寝てましたよ♪
今は 子どもの寝相が半端ないので 同じ部屋で ベッドと布団に分かれて寝てますが たまに一緒に寝たくなることがあるので 始めだけ一緒に寝たりしてます(о´∀`о)

退会ユーザー
ここ2年程前から 別々に…
旦那は、寝るの早いし起きるの早いので…
子供生まれ時は、いっしょに寝てました!
夜泣きは、旦那が担当なのでw
今回は、別々の部屋で寝てる事もあるので…
5人目生まれたら どーするか悩むところです。。

かおりーたん
旦那と同じ布団で寝ています!
シングルに子供3人
セミダブルに大人二人
赤ちゃんの布団に1ヶ月の子

そぅまま♡
出産前からかわらず
旦那と私はダブルの布団で寝て
息子は赤ちゃん布団で寝てます♪
でも息子が寝てる間に
うちらの布団に移動してくるので
朝にはダブルに3人が寝てる状態でギュウギュウです(笑)
ろまりママ
うちの旦那も泣き声では起きないんです(笑)