※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイメイ
子育て・グッズ

6か月になる子供の離乳食開始時期について相談です。ミルクを戻してから始めるべきか、焦りと悩みがあります。皆さんはどうしますか?

離乳食の開始時期についてです。来週に6か月になるのですが、離乳食をまだ始めていません。

下痢でノンラクトに変えていてやっと治って少しづつ普通のミルクを混ぜて戻している所です。

5か月入ったくらいから食に興味がありそうだったので、すぐにでも始めたいのですが、やはりミルクを元に戻してからの方がいいのかな、とも思います💦
病院では離乳食始めてもいいよ、とは言われています。

また下痢になったら可哀想だからまだいいかな、とも思いますが離乳食開始が遅くなってしまう焦りもあります。

みなさんならミルクを戻してから離乳食を始めますか?

それとも気にせず離乳食を始めますか?

離乳食開始が遅かった方の意見も聞けると嬉しいです。

コメント

腰痛

上の子は8ヶ月から始めましたよ✨
全く興味なくヨダレもでずだったので(笑)
一応6ヶ月ぐらいに始めようとしたのですが全く興味なしで私のストレスがたまってきたので辞めました。
私自身は遅くしても何ら困ったことはなかったですよ😉
保育園とかに預けなければゆっくりでもいいと思いますが病院とかに行った時にまだ始めてないの!みたいに結構言われますのでその辺は覚悟した方がいいと思います!
お粥ぐらいなら下痢にはならないかな?って思いますよ。
何なら離乳食始めた途端に便秘になったりするので!

  • メイメイ

    メイメイ

    経験談ありがとうございます😊
    周りが結構早めに始めてて少し焦っていました😣検診で言われるのですね😅
    少し安心したので、ミルクを戻してからゆっくり始めようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月14日