
コメント

まこ
今時、珍しい職場ですね😵
パワハラですよね!!
うちは親も仕事をしているので、
優先順位的にはまず旦那に休んでもらいます。
どうしても大きな会議とかでダメな時は親に頼みますが…
先日旦那さんに休んでもらったときは、奥さんの体調どう?って上司が心配してくれたみたいです。
職場によって違いますね😲

退会ユーザー
色んな職場がありますもんね…
相当子育て支援に関して理解の
ある会社でないと、難しいのか
もしれませんね……
きっと日本の現状ですよね…😢
家事、子育て、仕事等々……
女性に色んな責任負わせすぎ
ですよね。
それより体調はもう大丈夫ですか?
-
r mama✩
コメントありがとうございます!
そうですよね。
旦那も子育てには積極的なのですごくありがたいのですが会社はそうでなく。。
60代くらいのじじいがガミガミうるさいみたいです。昔と今は違うのに…たしかに昔は女性が育児して家事もしてが当たり前でしたが今は違います。それを理解してほしいです。😢
大丈夫です💓ありがとうございます💓- 5月14日
-
退会ユーザー
や、やっかいな年代ですよね💦
私たちの子供が成人となり
働く頃には当たり前の時代に
なっているといいですよね✨
今は転換期です‼️
優しい旦那さんで良かったです😊
そして、元気になられて
なによりです🙆‼️- 5月14日

SDluv32♡...*゜
おかしくないですよー😓2月に私がインフルエンザになって私の実家は遠い 義実家は頼れずでインフルエンザが娘に移る可能性があったので休んでもらいました😢😢
快く対応してくれたみたいです😌
いろんな職場ありますもんね😢😢
-
r mama✩
コメントありがとうございます!
ですよね!!!😭
旦那は全然休むよ!って感じなのですが会社がうるさいなぁ…って感じでぎりぎりまで悩んでました😢- 5月14日

nicomomo
奥さんがダウンしてしまったときは小さいお子さんを放っておくわけにはいかないし、旦那さんが休むのも仕方ないと思います。。。(´×ω×`)
子供どおすりゃいいの?ってなりますもんね😭
子供の面倒見れなくてもし何かあってからでは遅いはずですから!!!
グチグチ言われても気にすることないですよ😉
お大事にして下さい♪
-
r mama✩
コメントありがとうございます!
そうですよね。。
少しぐらいならわたしも薬飲みながらがんばりますが、さすがに横になってんとしんどいぐらいで😓
ありがとうございます💓- 5月14日

ちゃま♡
家は近くに親が居ないので、頼めるのは旦那だけです!
こないだも半休とってもらったりしまた!
次の日旦那が出勤すると、職場の人がみんな奥さん大丈夫?って心配してたよ〜!って言ってました!
なんなら、半日だけ子供を連れて出勤してもらいました😅笑
奥さんの体調不良でお休みとってグチグチ言われるのはおかしいですよね〜!
お互い様なのに…
旦那様の職場で他の人がお休みをとった時は旦那様だけでも心配してあげれる人になってほしいですね!
-
r mama✩
コメントありがとうございます!
地域の小さな会社なので年老いたジジィもいて…理解してほしいです😓- 5月14日

こよまま
全然おかしくないですよ!
ご主人に急ぎの仕事や外せない仕事があるのならば休めばいと思います⭐︎だって父親なんですから(^^)
なんて前時代的な職場なんだ!!😭とはいえ、日本のほとんどの会社がまだまだそんな感じでしょうね💦
私もつわりでどうしてもしんどい時は休日出勤を休んでもらったことがあります💦でも基本的に有給が取れない職場なので半分諦めてます。
私の職場は育休含め、男性女性関係なく子供のために休む人が多いです❤️日本中の会社がこうなってほしいです!
-
r mama✩
コメントありがとうございます!
ほんとそうです!
昔と今では時代が変わってきてるので良いところはどんどん積極的に会社も変わってほしいです😓
社長が頑固な70のジジィなので有給とるのもうるさいし旦那が体調悪くて休むのもグチグチうるさいです。
たぶんインフルで休むといってもうるさいです(笑)- 5月14日

ひたすらお腹すく笑
え、全然おかしくないですよ!!
むしろそうでもしないとママが
悪化しますけど?!ですよね😭
周りの理解できない方々がありえない…
旦那さんもグチグチ言われたこと
言わなきゃいいのに…😭💦
r mama✩
コメントありがとうございます!
地域の小さな会社なのでまだ30代くらいの家庭のある人は心配してくれるみたいなんですが、60代くらいのじじいはグチグチゆうみたいです😭