※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が便秘で悩んでいます。食事やお薬で対応しているが効果が限定的。便秘改善のアドバイスを求めています。

同じような質問がたくさんのなかで申し訳ないです。
もうすぐ8ヶ月になる娘の便秘に悩んでいます。


離乳食をはじめてから、度々、便秘に悩んできました。
今は2回食で、

おかゆやぱん 60㌘
野菜やくだもの 40㌘
たんぱく質 10~20㌘

大体このような感じで与えています。
麦茶もよく飲んでくれて、1日にマグマグ200くらいは飲んでいると思います。


綿棒浣腸は、3日ほどスッキリしなかったときにやっていましたが、
最近は固くてなかなかでてこないみたいで、頑張って踏ん張っているのですが、
見ていてかわいそうなくらい固そうで、
以前病院でもらったテレミンソフトというお薬を入れて出したりもありました。

昨日も、綿棒だとなかなか出てこず、
その綿棒も、いやがって動いてしまうので難しいし、
本当はお薬を使いたくないのですが、結局、使って出しました。
いつもはお薬を入れても泣いたりしないのに、昨日はお腹がいたかったのか泣きわめいてしまって、本当にかわいそうでした(>_<)
そのせいか夜中も泣いておきたり、、

このように、薬とかでうんちがでたあと2,3日は自力でしっかりとだすのですが、
またコロコロになってお薬。の繰り返しです。。

さつまいも、かぼちゃ、ヨーグルト、バナナ、、
お通じにききそうなものは試してますがなかなか(>_<)

マッサージや運動もしてますがいまいち。


いまは、ころころのうんちだったりが2日ほど続くと綿棒などで様子を見てますが、
自力で出すのを待った方がいいのでしょうか?
最初の固いのがでないと自分じゃ出せないのかと思い、綿棒やお薬をつかってしまうのですが、やめたほうがいいのかな(>_<)

便秘になやんだことがあるお子さん、
どのように改善されましたか??

コメント

れん

9ヶ月の我が子も少し前まで同じことで本当に悩んでました‼︎

悲鳴をあげてウンチをするのがかわいそうでかわいそうで。

しっかり食べるし飲んでたけど
水分が絶対的に足りないんだろうなぁと思って、完母から
朝一200ミリ
離乳食後(充分量を食べているけどその後)140〜160ミルクをあげるようにしてから硬いけどなんとか出てます。

大汗かいて泣いてる姿可愛そうですよね…

  • kana

    kana

    同じことで悩んでいる方がいるだけで心強いです(>_<)

    そうなんですよね、とってもかわいそうでこちらが泣きたくなります。

    やはり水分不足なんですかね(´-ω-`)
    たくさん飲んでるように見えてもたりないのかなぁ。

    早く改善してあげたいですよね、

    • 5月14日
もっけ

離乳食の量が増えたり、食べられるものが増えたり、本人がハイハイや歩いたりするようになってだいぶ改善しました^_^✨

あとは、4日とか未だに溜まるので、そろそろかな…と、スプーン1だけ、ヤクルトを飲ませてます^_^
お薬ねーって^_^笑💦

小さい頃は、お腹張る方が可哀想だからお薬使うのも仕方ないですよ^_^‼️
癖になるとかいろいろ言われますが、結局、便秘な子は便秘なんです‼️
だから、今だけはぉ薬の力借りようねって、娘に言いながら、自分にもいい聞かせてました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • kana

    kana

    ヤクルト!!それは8ヶ月の子でも問題ないのでしょうか??
    あげれるならあげたいです(>_<)!


    でないほうが体に悪いですもんね(>_<)
    お薬使って、お腹がいたそうになくのもまた、かわいそうで(>_<)

    • 5月14日
ニャンまま

うちの子も産まれてすぐから便秘でした。
小さい内は3日に1回、綿棒浣腸してだしてました。
それでも出ない時は浣腸してました。

自力排便なんて、8ヵ月過ぎまで、殆どありませでした。

離乳食や水分も気にしてましたけど、多分、うちの子は典型的に水分が足りてなかったのかな?と思います。
お茶は、あまり飲まず完母でした。
保育所の練習でミルクも増やしたけど、嫌がって飲まず・・・

フォローアップミルクに替えてから一気に飲む量が増え、快調に出るようになりました。
逆に今まで出なかったのに快調に出過ぎて、陰部、臀部が真っ赤にただれてしまってます😢

  • kana

    kana

    逆にただれちゃったのですね!かわいそうに(>_<)(>_<)

    でも、そこまでの便秘ちゃんでも、出せるようになるんですね!
    なんか救われました(>_<)

    やはり水分不足なんですかねー(´-ω-`)

    • 5月14日
ハイビスカス

私の子どもも9ヶ月でうんちがとても硬く毎回大泣きして力入れてます!

ここ最近試したものの何が良かったか分からないのですが柔らかいうんちになりました!

豆乳を一日少し飲んだ。
みかんの汁を少し飲んだ。
野菜スープを作り離乳食時のメニューに水分の多いものを足した。

これらをして本当に次の日くらいからうんちが変わってきました!
どれが良かったのか分かりませんがよければ試してみてください!

みている方が可愛そうでなんとかしてあげたいですよね!

  • kana

    kana

    今日、みかんはなくてオレンジを試してみました!効果あるのかわかりませんが、おなじ柑橘ということで笑

    豆乳ですか!今度ためしてみます!

    情報助かります!ありがとうございます!

    • 5月14日
  • ハイビスカス

    ハイビスカス

    オレンジでも同じと思います!
    私もオレンジ絞ってあげました!

    おとといから朝、昼に少しだけ豆乳飲ませたら今日は下痢に近い感じで何回もうんちが出ました!

    ちょっとたげしかあげてないつもりが多かったのかと反省です😭

    それくらいうちの子には効果ありました!
    是非よかったら試してみてくださいねー😊

    • 5月14日
  • kana

    kana

    豆乳ってすごいですね😭!!
    そこまで効果があるなら、すこしずつあげて試してみようとおもいます😌💓
    ありがとうございます!!

    • 5月14日
ほのぴママ

まさに長女がそうでしたっ。
かなりの便秘で毎日毎日
悩んでました。
結果ですが便秘は治ります!
オマルやトイレで
かかんで力める環境が出来てきたら
固いうんちでも出せるようになり
今では4歳ですが、
便秘のべの字もありません!

うちの子は酸化マグネシウムを
服用しており、
うんちを柔くしていました!
ラキソベロンは固いうんちのまま
出そう出そうとするから
肛門が切れたり痛い😣から
怖がってしまう(うんちをするのを)
まずはうんちを柔らかくしましょう!
との診断でした。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。

その薬を飲んでいると
便秘は解消され
何日か飲ませるのを忘れると
またうんちが固くなり、、の
繰り返しでした😢ㅜㅁㅜ

泣きながら力んで
肛門に固いうんちが挟まり
泣きながら病院へ駆け込んだ事も
何度かあります。
その都度浣腸でしたㅜㅁㅜ

最初の固いうんちが出れば
後は柔らかいうんちでした。

まったく同じだったので
ながながとすみません(´・_・`)

  • kana

    kana

    うんちが挟まり病院😭想像するだけでかわいそうですね(>_<)

    なかなかむずかしいですねー、たかが便秘ですが、やはりかわいそうです(´-ω-`)

    かがめる体勢とかも、ふんばりかたとかもありそうですよね!!
    酸化マグネシウム、こんどきいてみます!ありがとうございます😭

    • 5月14日
deleted user

小児科でマルツエキスを処方してもらってました!お金はかかりますが薬局でも買えます!小児科の先生には薬じゃないから安心してねって言われました!

あとは、栄養士さんに聞いたら、質問で挙がってた食材以外だとわかめや寒天、みかん、ひじきもいいって言われました!

うちもコロコロで新生児の頃から便秘気味な子ですが、3回食にしたら便秘解消しました!栄養士さんにも3回食になったら変わるかもね!と言われてたのでびっくりです!

あと、ミルクの種類で便秘になりやすいもの、軟便になりやすいものもあるので試してみるのもありかなと思います!

  • kana

    kana

    マルツエキス、何回か試しましたが、効果ありましたか!?
    途中でいつもやめてしまって。
    続けることで意味があるんですよね!


    三回にしたら余計便秘になるのかと思ってました!
    なおることがあるんですね!
    うちのこもそうだったらいいな(>_<)

    ミルク、ずっといっしょなので参考にさせていただきます(*^^*)

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    最初は1日1回しかあげてなくて効果ないなと思ってたんですけど、ちゃんと3回あげるようにしたら効果出ました!

    うちもどんどんウンチが硬くなっていってたので心配だったんですけど、柔らかくなって本当安心しました🤣

    • 5月14日
  • kana

    kana

    なるほど!!やっぱり根気強くあげることが大事なんですね😭✨


    ほんと、辛そうな顔して踏ん張るのはかわいそうでみてらんないですもんね、解消できてよかったですね😌

    • 5月14日
みい

うちの子2人とも便秘です😭

上の子はよく食べ、よく飲み、よく出る子でしたが、離乳食が3回になった頃から酷い便秘になりました💦

数種類の飲み薬を出してもらい、モニラックという薬が効果ありました🙂
それと併用してテレミンも定期的使っていました🙂

ウンチが硬い⇨出す時痛い⇨我慢する という悪循環が起こるので、硬くなる前に薬で出すのもいいと思います🍀

段々大きくなって気張る事が上手になったら、出やすくなるかと思いますよ🙂


また、きなこヨーグルトは便秘解消に効果的でした😊

下の子も今はモニラックを毎日飲んで、綿棒浣腸とテレミンを使っています🌸

  • kana

    kana

    きな粉ヨーグルトですか!
    たしかに良さそう(*^^*)
    さっそくあげてみます(*^^*)!!

    お薬の併用もほどほどにしたいけど、でないのはもっとつらいですものね。

    はやく便秘とおさらばしたいですよね。

    • 5月14日