※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

娘が2歳でトイトレがうまくいかない。みなさんはどうやってトイトレしましたか?期間はどれくらいかかりましたか?

7月で2歳になる娘がいます。
最近トイトレし始めましたが、ウンチはたったままがいきみやすいようでなかなかおまるに座ってくれません。
いきみ始めたと思っておまるに座らせますが途中でやめてしまったりします。
おしっこもなかなか教えてくれず。
時間で誘導しても出ないことが多いです。

みなさんどうやってトイトレしてますか?
その子にもよるかと思いますが、どれくらいの期間かかりましたか?

コメント

みき

保育士をしています。娘はまだ2か月なのでまだまだ先なので、保育士としてお話しさせて頂きますね。
うんちはオマルにすわると気張り方がわからないとなる事が多いみたいですね。いつもうんちの出るタイミングわかりますか?ご飯後等・・
そのタイミングで出ても出なくても座る事が大切だと思いますよ!
おしっこもそうですが、根気強く決まった時間に座るようにしていけば自然とトイレでおしっこをするという感覚はついていきますよ。トイトレは一進一退なので気長にみてあげてください。

  • はる

    はる

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!

    タイミングをみて根気強くトイレ誘導してみますね^ ^
    気長に頑張ってみます^ - ^

    • 5月15日