
夫が仕事を辞めて、転職活動する事に決まりました。夫が辞める仕事をす…
夫が仕事を辞めて、転職活動する事に決まりました。
夫が辞める仕事をする為に引っ越し、それに便乗して同棲を始めました。
お互いの実家から1時間ほどの所。
私も引っ越し先で就職して結婚、出産し育休中。
産休に入るまでは夫がこの時期に仕事を辞めるとは思っていなかった…。
今の地域は引っ越し先より保育料も少し安いので、私は1年の育休後に復帰して、夫も転職して生活を安定させてから実家近くに引っ越す方向に…
私は新しい資格取得の為に勉強しながらしています。
夫は実家近くに引っ越すのを前提に、通える範囲での就職先を探します。
こんな状況です…。
これから先が今漠然と不安しかなくて…。
娘も生後6ヶ月。
転職を支えられたママさんがいましたら意見ください。
夫を支えたり、出来ることはやりたいです。
- さとみん(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

K♡
近々二度目の転職です。笑
貯金がある程度あるだとか、給料一ヶ月空いたりしないとかでなければ、私はいいよと言って探すのも手伝いました😊金銭面だけがやっぱり不安だったので😢💦

なつごん
妊娠中に旦那が転職したいと言い始め少しの間ですが転職活動していました。将来が不安なお気持ち本当によく分かります😢
うちは結局は待遇面や年齢などで本人が転職を諦めましたが毎日毎日心配でマタニティライフどころではありませんでした。心配な時は旦那には転職先が落ち着くまでバイトでもなんでもしてもらい休みの日に自分も少し働けば何とかご飯だけは食べていけるし赤ちゃんも何とかなる!!と自分に言い聞かせていました。
赤ちゃんもまだ小さいですし大変だと思いますがいざとなれば何とかなりますのであまり悩みすぎないで下さいね😅長々と失礼しました。
-
さとみん
きっと何とかするしかないから、すぎてしまえば何とかなった(●´ー`●)と言えますよね!
夫を支えるのに、求人票探しても好みではないのでいい反応してもらえず私の心が負けてしまった事があって…💦
金銭面も不安ですが、今回も探しつつ夫を支えていきたいと思います。
ありがとうこざいました😊- 5月14日
さとみん
有給が頂けるのでその間に就職が決まればそこまで打撃にならないと思います!
金銭面不安です(′︿‵。)
少し前に探すのを手伝った事があったのですが、夫の好みではなかったみたいで💦
でも選択肢増やすという面では、私も探しておけば違いますよね!
根気よく探してみようと思います💦
ありがとうこざいました😊