※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

子供を扶養に入れてるのは誰ですか?って聞かれたんですけど、保険とはま…

子供を扶養に入れてるのは誰ですか?って聞かれたんですけど、保険とはまた別なんですか?
旦那とは別居中で、私は実家にきていて、私が世帯主になってます
でも働いてないです
子供と私は国保です

扶養がよく分からなくて…教えてください

コメント

陽花福ママ

おそらく保険とは国保か社保か?てことだと思って話します。
扶養とは、会社等に提出する書類(扶養控除証明書)
に旦那様の扶養に入られると記入すると社会保険に自動で加入され旦那様の会社名義の健康保険証が付与されます。

ままりさんとお子様は国保という事で
旦那様の扶養には入らず実費で国に
国民健康保険料を支払いしているという事ですので市役所から発行された健康保険証を所持されてる筈です。

ですのでお子様は、ままりさんの扶養に入っているとおもいますよ^_^

  • mama

    mama

    なるほど。。わたしの扶養に入ってるってことでいいんですかね!
    ありがとうございます!!

    • 5月14日
  • 陽花福ママ

    陽花福ママ

    旦那様が会社に勤めていて社保に加入されているという事であれば
    ままりさんの扶養という事で大丈夫です!
    国保にも種類があり自営業等の場合また話が変わりますが('ω')

    • 5月14日
  • mama

    mama

    旦那は親の扶養に入るとか言ってました…

    私の親は自営業ですけど、私は違います。

    • 5月14日
  • 陽花福ママ

    陽花福ママ

    問題なく
    ままりさんの扶養で大丈夫です!
    国保には基本扶養という概念が無いので各々国保に加入って事なので( ´∀`) 分かりづらいですよね( ̄▽ ̄)
    自営業の場合お子様は扶養に入るという事ができるのですが自営業の方以外は関係ないので大丈夫ですね!

    • 5月14日
  • mama

    mama

    なるひど、、そうなんですね!!
    とてもわかりやすく説明ありがとうございます(><)

    • 5月14日