
コメント

陽花福ママ
おそらく保険とは国保か社保か?てことだと思って話します。
扶養とは、会社等に提出する書類(扶養控除証明書)
に旦那様の扶養に入られると記入すると社会保険に自動で加入され旦那様の会社名義の健康保険証が付与されます。
ままりさんとお子様は国保という事で
旦那様の扶養には入らず実費で国に
国民健康保険料を支払いしているという事ですので市役所から発行された健康保険証を所持されてる筈です。
ですのでお子様は、ままりさんの扶養に入っているとおもいますよ^_^
陽花福ママ
おそらく保険とは国保か社保か?てことだと思って話します。
扶養とは、会社等に提出する書類(扶養控除証明書)
に旦那様の扶養に入られると記入すると社会保険に自動で加入され旦那様の会社名義の健康保険証が付与されます。
ままりさんとお子様は国保という事で
旦那様の扶養には入らず実費で国に
国民健康保険料を支払いしているという事ですので市役所から発行された健康保険証を所持されてる筈です。
ですのでお子様は、ままりさんの扶養に入っているとおもいますよ^_^
「その他の疑問」に関する質問
まーじでむかつく旦那。 家で飼ってる猫(もともと旦那が飼ってた猫)がいるんですが 今私が急用で家を5日空けなくちゃいけなくて、 ちょうど旦那も出張で3日空くので 部屋に一つずつペットカメラを設置し、 真ん中の2…
クロネコヤマトで配送される荷物に事前にアプリから置き配を指定しているのに必ずインターホン鳴らされて対面になるのですが仕方ないのでしょうか😅? 仕事から帰ってきてご飯作ってるときに手を止めて出て、下の子は一緒…
めちゃくちゃしょーもない質問なんですけど、先ほど夫が明日の通夜に持参する香典袋に住所を書いてました。そしたら市町村名から。 すかさず私は「都道府県名から書かない?普通。」 と突っ込んで、そしたら夫は 「まずい…
その他の疑問人気の質問ランキング
mama
なるほど。。わたしの扶養に入ってるってことでいいんですかね!
ありがとうございます!!
陽花福ママ
旦那様が会社に勤めていて社保に加入されているという事であれば
ままりさんの扶養という事で大丈夫です!
国保にも種類があり自営業等の場合また話が変わりますが('ω')
mama
旦那は親の扶養に入るとか言ってました…
私の親は自営業ですけど、私は違います。
陽花福ママ
問題なく
ままりさんの扶養で大丈夫です!
国保には基本扶養という概念が無いので各々国保に加入って事なので( ´∀`) 分かりづらいですよね( ̄▽ ̄)
自営業の場合お子様は扶養に入るという事ができるのですが自営業の方以外は関係ないので大丈夫ですね!
mama
なるひど、、そうなんですね!!
とてもわかりやすく説明ありがとうございます(><)