※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちー
子育て・グッズ

18日目の娘がパパの抱っこで眠り、ママの抱っこでは泣くことが気になる。お腹いっぱいにしてベッドに置いているが、愛情不足を感じる。これで大丈夫でしょうか?

生後18日目の娘を育てています。
ママの抱っこではなかなか寝付いてくれません。
ゆらゆら〜してたらギャン泣きになってきて。。

パパの抱っこだとスヤスヤ眠る事もあります。
なのでパパがいない時は、お腹いっぱいになってそのままベッドに置いてるのですがいいのでしょうか?

ママの愛情不足な様な気がして。。

コメント

こはママ

私も同じです。。
旦那ではなく実母に抱かれると気持ち良さそうに寝るのに私が抱くと寝なかったり泣いたり…こっちも悲しくなりますよね。。

  • もっちー

    もっちー

    抱き方が下手なのでしょうか?
    抱っこしてあやしてあげよう!と思うのですが、泣かれるとほんと悲しくなります💦

    • 5月14日
(*^^*)

その頃ってわたしの子も二人ともそうでした笑
こっちとしてはショックですよね😅わたしは母から、赤ちゃんは目がまだよく見えない分鼻が利くからお母さんのおっぱいの匂い嗅いで甘えてるんだよ、他の人だとおっぱいの匂いしないから諦めるんだよって言われて、一ヶ月過ぎるくらいまではそんなでした笑

  • もっちー

    もっちー

    そうなんですかね?!
    1か月過ぎたらママの抱っこでも寝る様になりましたか?

    • 5月14日
  • (*^^*)

    (*^^*)

    そうですね😃一ヶ月過ぎた頃くらいから、胸に顔擦りながらではありますけど寝るようになって、今ではわたしのだっこが一番早く泣き止みますね笑

    • 5月14日
  • もっちー

    もっちー

    そうなのですね♡
    胸に顔擦りながらって可愛いですね😍
    私も早くそうなれるよう今は諦めてパパにお願いするようにします!

    • 5月14日
いろぽん

私もそうでした(>_<)ママなのに…って病みました。
1ヶ月たった今やっと寝かしつけられるようになりましたよ♡
横揺れより縦揺れおススメです!!
軽く屈伸するみたいにやると静かになります!!ウチだけかもしれませんが…(^-^)

  • もっちー

    もっちー

    ほんと悲しくなりますよね。。
    縦揺れ好きなんですね!
    我が子も色々な揺れ方してみます😊

    • 5月14日
deleted user

寝かしつけ以外で構ったり抱っこしているなら全然心配することないでしょ😃

それに赤ちゃんってすぐ成長するし日々変わりますよ。
だからパパじゃないと寝ないの今だけだと思いますよ。来月には多分全然状況違うと思います。

  • もっちー

    もっちー

    ありがとうございます!
    来月にはどんな感じに変わってるのか楽しみです(*^_^*)
    今だけだと信じて乗り越えます!

    • 5月14日