
兄嫁が母の日に何もしなかったことが気になり、母が寂しそうだった。礼儀正しいと思っていた兄嫁に嫌悪感を抱いた。心が狭いのか悩んでいる。
ちょっとした愚痴というか、
私的にはえ‥💦と思うことがあったので愚痴らせてください😥
批判はやめてください。
昨日が母の日、一昨日は母の誕生日ということで実家に戻り母の誕生日と母の日のお祝いをしました!
私の実家では日曜日に1週間分の買い出しに行きます
買い出し先の近くに美味しいと有名なケーキ屋さんがあり誕生日ケーキなどはよくそこのケーキ屋さんを利用していたため
私は母の誕生日と母の日を兼ねてケーキを買いたかったため寄ってもらいました
母が甘いもの、とくにケーキが大好きなので母の食べたいケーキを買いたくて母も一緒に選んでもらおうと思いそのタイミングにしました
すると昨日の朝、突然兄嫁から連絡があり買い物に行くなら乗せてって欲しいと。
以前にも何度かそういったことがあり兄が仕事で足がなかったのもあると思いますが、
今日は母の日ということもあり母になにかプレゼントでも渡す口実かな?なんて私は思ってました
母も心のどこかで私と同じように思っていたようです
しかし兄嫁から母に対して日頃の感謝の言葉もプレゼントもなく‥
ケーキ屋の中にもついて来ましたが自分と兄の2人分だけケーキを買い終わり。その間も姪っ子の面倒は母に押し付け‥
両親は普段から孫に会わせろとか言ったことはないですし、
むしろ兄夫婦は暇さえあれば実家に来ては孫の面倒を押し付けたり誕生日プレゼントをねだったり
買い物行ってなくて食べるものないからと私の実家でごはんを食べて帰ったりしたこともありました。
その時は事前に言っといたわけじゃないため両親は自分たちが夕飯用にと購入しといたものを兄夫婦に苦笑いしながらもご馳走してました‥
兄嫁が教習所の勉強したいからって両親が孫預かったり新婚旅行の援助してもらったり兄嫁は両親に誕生日も祝ってもらってるのに‥
結婚の時も出産のときも孫が産まれてからも両親は協力的で
兄夫婦、兄嫁はかなりお世話になっているのに誕生日はともかく母の日に母に対してなにもなかったことが私としては引っかかりました😥
なにより母が少し寂しそうというか、悲しそうにしていて胸が痛くなりました😖
私は母が大好きだから余計に気にしてしまっているのかも‥と思います
ですが兄嫁はしっかり者で礼儀正しい方と思っていたけど昨日の一件で嫌悪感を抱いてしまいました
もちろん他人だからと言ってしまえばそれまでです
しつこく孫に会わせろ、写真を送って、好みの合わない服をプレゼント、嫌味、
私の母は上記のようなことをしたことはありません
そういった義母なら私もわからなくもないのですが‥
私の心が狭いのでしょうか?😥
- にゃんちゅう(6歳)
コメント

yu
えー!ありえない……
常識無さすぎです!!!
私なら関わりたくない˚‧º·(。>⌓<。)‧º·˚
お母さまも素敵な方なのになんて残念な兄嫁さん……
もう割り切ってこういう人なんだって心で笑っときましょう!!

退会ユーザー
常識のない嫁ですね!そんな事されたらイライラしちゃいます😢💦
ただ、お母様はとても幸せですね!
にゃんちゅうさんみたいな心優しい娘さんがいるんですもん!!
私はこの投稿を読んで、兄嫁に対する苛立ちもありますが
なんとなくお母様とにゃんちゅうさんの親子愛というかそういうのを感じて暖かい気持ちにもなりました😌💕
兄嫁に対して、にゃんちゅうさんは意見をいう事はできますか?もし出来なければ
兄嫁に聞こえるように
お兄さんに母の日のプレゼントの事や誕生日の事を言ってみたらどうでしょう?😌✨
日頃、お世話になってるんだから
渡した方がいいんじゃないの?☺️⁉️くらい簡単にでも😌✨
-
にゃんちゅう
私と母は友達親子でお互いの好みや価値観をよく分かっているからこそ
母の寂しそうな顔が頭に焼き付いてしまって思い出すと思わず涙が出てしまいました😥
私自身がちょっとマザコン気味なとこもありますし🤣笑
義理姉が悪いわけでもないと思うのであまり引きずらず
とにかく今は元気な赤ちゃん産むことに専念して
これからいっぱいいっぱい親不孝したいと思います😋
コメントありがとうございます♪- 5月14日

びー。
全て読ませて頂きました!
お兄様のお嫁さん私も嫌いになります。
私は逆にねだったりなんてしてません。
むしろ主人の母親が遠回しでねだるくらいですよ。
実母から色々私はしてもらってます。
ですが主人はありがとうの一言すら
言わない時ありますよ。
やってもらって当たり前な態度です。
そんな時は切れそうになりますが
ぐっと堪えてます。
でもいろんな家庭ありますよね。
そんなお嫁さん、いつか
罰当たります。
ちゃんとお母様に感謝出来ないなんて
有り得ないことですもん!
-
にゃんちゅう
お気持ちすごくわかります!
私の旦那さんもたまに感謝の気持ちが感じられないときがあり今回と似た感情を抱いたことがあります😥
もちろん家庭によって様々とは思いますが、
人しての最低限の思いやりや感謝はやはり必要ですよね🤔
私は我が子を思いやりの持てる子に育てようと思います!
コメントありがとうございます♪- 5月14日
-
びー。
旦那様もなんですか!
やっぱり人として生きてきてるなら
感謝の気持ちや思いやる気持ちは
大切なことかと思います。
それが出来ないなんて幼稚園から
やり直せばいいのにって思います(笑)
私も子どもが出来たら絶対思いやる気持ちや
感謝の気持ちがきちんと出来る子にしたいですね!- 5月14日

コキンちゃん
図々しいお嫁さんですね💦腹立ちますね。いいように使って!
お母様が優しいから甘えてるんですね!
嫌味なお姑さんならこんなことにならないですもんね。
これからお祝いとか誘ってお金だけでも出させてらどうですか?
-
にゃんちゅう
義理姉が悪いかって言うとそうではないかなとも思います😥
しかし日頃からお世話になっているならいつもお世話になってます♪の一言があるだけで
無償の愛が救われたり報われたり温かい気持ちになれるんじゃないかな?と😅
コメントありがとうございます♪- 5月14日

ぷに
母の日だからって何かしないといけない事はないと思いますよ。でも読んだ限り、義姉さんにいい印象はないです。ケーキ買った時に、私にも半分お金出させて?とかあればよかったかもしれないですね😣プレゼントなどお金のかかる事はその家の事情があるし、基本あげる方は見返りを求めるものではないと思います。でも義姉さんにもう少し気遣いがあっても良かったですよね‼️
-
にゃんちゅう
私もそう思います😅
すべては両親の孫や兄夫婦に対しての無償の愛なんだと思います
でもその無償の愛を受け取る側にももっと思いやりや感謝の気持ちがあれば
お互いが温かい気持ちになれるのでは?と思ってしまいました😥
コメントありがとうございます♪- 5月14日

子豚
兄嫁さん、常識ないですね…
お母さんの悲しそうな姿を見るのも辛いですよね。
私だったら、お節介かもしれませんがお母さんが声に出して言えない言葉を代弁してしまいます💦
『兄嫁さん、お母さんたちにあれだけお世話になっておきながら、冷たい人ねー』と。その後『私が兄嫁さんの分まで親孝行するからね!』とも言います(*´∇`*)
親は大切にしないとですよね💓
-
にゃんちゅう
そうなんです😥
義理姉のことより母の日に悲しむ母を目の当たりにしたことが悲しくて悲しくて💦
義理姉が悪いわけではないと思うので、あまり引きずらず
元気な赤ちゃん産んでこれからいっぱいいっぱい親不孝したいです😋
コメントありがとうございます♪- 5月14日

みーみ
私でしたら距離置きたいです…
私の母も誕生日と母の日が近い為一緒になってしまいますが、母も一緒に買い物に行ける時に好きな物選んで買うようにしてます!
姉夫婦も同じようにしていたので。
義母はかなり遠くに住んでいるのでお花と何かもう1つって感じで送りました。
私も母が大好きなのでそんな扱いされたら嫌味っぽく母に「誕生日と母の日一緒になってごめんね。」とおめでとうとありがとうを兄嫁さんの目の前で言ってしまうかもしれないです。笑
-
にゃんちゅう
母の日と母の誕生日が近いとどうしても一緒になってしまって申し訳ないな💦って私も思います😥
でも母は不満など言ったことはもちろんないです笑
だからこそもうすぐ母になる私が今度は母を甘やかしという名の親不孝してあげたいなって思います😋
コメントありがとうございます♪- 5月14日

やっちゃん
狭くないと思います^^兄嫁さんは義母さんに図々しいですね、、きっとお母さんが優し過ぎるから付け上がっているんだと思います‼️
-
にゃんちゅう
初孫ということもあり、両親の無償の愛なんだと思います😅
しかしこういう機会に日頃の感謝の気持ちを伝えられたら
無償の愛を与える側も温かい気持ちになれるんじゃないかな?と😅
疎遠ならまだしもわりと頻繁に実家に遊びに来たりしてるので、んー?🤔と思ってしまいました😥
コメントありがとうございます♪- 5月14日

退会ユーザー
んー、でも私個人的には
母の日のプレゼントを期待してしまうお母様もどうかなーつて思ってしまいます。
私の実母や義母は
私たち家族に色んなことをしてくれますが、誕生日や母の日にプレゼントや食事に連れて行ったりすると
『私にお金かけるくらいなら子どもに何かかってあげて!』と本気で言ってくれます。
プレゼントしても、喜んでくれるけど、結局帰りに、『プレゼントのお礼』と言っては、娘や息子にお小遣いを渡されてしまうので
逆に気を使ってしまって
私たちからプレゼントとかあげるのも気が引けます。
実母も義母も、
孫の顔が頻繁に見れるだけで
私は恵まれてるってよく言ってくれてます。
私自身、母親になりましたが
娘や息子から母の日に何ももらったりされたりしなくても
とくに悲しいとは思いません!
娘や息子が元気でいてくれればそれでいいなーと思うので!
親ってそうゆうもんだと思いますよ!
ニャンちゅうさんから見てお母様が悲しそうに見えたかもしれないけど
もし、息子や嫁から何かしてもらうことを望んでいたのなら、私はお母様も欲があったのねーと感じます。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございますm(._.)m
そういった意見があるのも重々承知の上での質問ですが批判はやめてください😥
質問欄にもその旨は書いてあります。- 5月14日
-
退会ユーザー
批判ではありません。
ただ、親になってみるとわかりますよ!ということです!
お兄さん達とお母さんの間で、お祝い事はやめにしようねって約束があったのかもしれないし、
むやみに首を突っ込むとお嫁さんもいい気はしないんじゃないかなぁ?と思いまして、、、。- 5月14日
-
にゃんちゅう
もちろん今回の一件で母は義理姉について不満は漏らしていませんし
私が寂しそうにしている母をみて悲しくなっただけです
義理姉に対してプレゼントをしろとか、感謝を言えとかも私も思っていませんし、母もそう思っているはずです。
ただ義理姉の誕生日を両親がお祝いしていて両親のときはなにもなかったので、
兄夫婦とそういう約束でもしたの?とさりげなく母には聞きました。
そういった約束はしてないよ、どうして?と聞かれたので
もしそういうことなら兄夫婦が気にすると悪いからお祝いの仕方を今後は考えようかな🤔とは伝えていました。- 5月14日

たぬき母ちゃん
わかりますよ!
特に期待してなくても、誕生日や母の日に会おうとしてきたら「もしかして?」って思っちゃいますよね
義母も普段あまり遊びに来ない義弟夫婦が母の日に来たから
ちょっと期待しちゃった(*´;ェ;`*)
でもなにもなかった上に外食おごらされちゃったよ…
ってシンボリ落ち込んでて可哀想でした
なにもする気がないなら当日は避けて別な日に遊びに来るのがマナーじゃないかなって思います
当日にさえ会わなければ期待することもなかったのにねー
しかし、いるよね
散々義実家に子供の面倒押し付けておいて日頃の感謝を表さない人!まぁそんな人だからいろいろ押し付けてくるんだろうけど
-
にゃんちゅう
見返りを求めてる訳ではなくても、人間だし心があるから
もしかして‥と期待をしてしまうのは私もいけないこととは思いません😅
ただ何気なく、いつもお世話になっちゃって〜の一言があるだけでも違うんじゃないかな?と思いました🤔
タイミングがタイミングだったから余計にそう感じさせるのかもしれませんね😥
私は感謝の気持ちで相手を不快にさせることはないと思っているのでどんどん伝えていきたいです笑
コメントありがとうございます♪- 5月14日

ゆり
悲しい気持ちは分かります。
日頃の振る舞いも図々しいとも思います。
兄嫁さんが母の日をするは置いといて、お兄さんはどうなのでしょう?
私はそれが気になりました。
お兄さんが毎年母の日のお祝いをしているのならちょっと非常識かなぁと思います。
お兄さんと母の日の相談などはしないですか?
私の主人は母の日のお祝いを一度もしてきてなかったらしく結婚してから義母にもしています。
妹達とも相談しています。
なるべく兄弟で差が無いように。
今回の件はお兄さんに伝えましたか?
兄嫁さんに直接話が出来るならしてもいいと思いますが角が立つと思うのでお兄さんに伝えるのがいいと思いますよ。
-
にゃんちゅう
毎年ではありませんが兄は母に胡蝶蘭などをプレゼントしたりしてました
仕事が忙しくて疎かになってしまった年もありますが😅
兄とは年の差があり収入が違ったため(私が中高校生で兄が社会人等の理由です)今まで兄妹で母の日などの相談したことはありませんでした😥
しかし今はお互い家庭を持ち両親には感謝していますし、
義理姉も悪気があってとかではもちろんないと思うので
今後は兄とチラッと相談というか、話し合ってプレゼントなどを決めようかなと思います🤔
コメントありがとうございます♪- 5月14日
-
ゆり
私も8つ下に妹が居ます。
妹が社会人になってから相談する様になりましたよ。
今は三姉妹みんな家庭持ちになりましたが相談はしています。
一緒にランチに招待したりバラバラでしたり色々です。
ちなみに今年は三姉妹で高級ドライヤーをプレゼントしました。
理想は兄嫁さんも感謝の気持ちで母の日のお祝いをするですがそこまで気持ちが至らないのでしょう。
だったらにゃんちゅうさん兄弟がしっかりとお祝い出来れば良しという気持ちでいいと思います。
兄嫁さん自身が気付くか、お兄さんが言うかですね。- 5月14日
にゃんちゅう
幸い母と義理姉の関係は良好です
とは言えやはり他人は他人
だからこそ尚更こういった機会に普段の感謝を伝えられたら?😥
って私的には悲しくなってしまいまして😅
コメントありがとうございます♪