※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
子育て・グッズ

離乳食や授乳でストレスがたまっています。ストレスを減らす方法はありますか?

離乳食と授乳がストレスでたまりません、、

離乳食の食べが悪く栄養相談に行ったところ、
体重がほとんど増えてない。
(完母なので)ミルクを足して。
とにかくBFやハイハインなど試してなんでもいいから
食べられるものを食べさせて。
と言われました。

離乳食は座って食べるのが嫌みたいでぐずるし、
抱っこもダメ。結局腹ばいの体制ならなんとか食べてくれるのですが、頭をゆらゆらしたりあっちこっちに行きたがり押さえつけるとぐずります…
ミルクはマグマグやストローは垂れ流しなので、スプーンであげてるのですが、それでもほんの少しずつしか飲んでくれず40mlなど少しの量に40分ほどかかります。

体重を増やさねばというプレッシャーと、
まだ娘は夜中何度も起きるので寝不足なのと、
朝が来たら離乳食、授乳ですごくストレスです。
夫は忙しく協力はしてもらえません。
娘と関わる時は笑顔や声も明るくしているのでそれもそれで疲れます。でも真顔にすると食べる楽しみとかが伝わらないんじゃないかと笑顔を辞めることもストレスで。

なにか少しでもストレスを減らせる方法はあるのでしょうか。

コメント

三児のmama (26)

うちの子も体重の増え悪くてミルク足してって言われましたが飲まなくてあげなかったです!
ご飯も二口とかしか今だに食べず困ってますが、
病院の方から体重が減らない限り大丈夫だと言われたので気にしてないです!
食べなかったら食べないでしょーがないと思うようにして見ては?
あたしはそうしてます!
ストレス溜めるのよくないですし、気軽にやって見てもいいと思いますよ!

ちなみにあたしの子は
一歳五ヶ月
6.8キロ
75.2センチですよ!

  • はなまる

    はなまる

    結奈mama (20)さんコメントありがとうございます。

    減らない限り大丈夫なんですね。
    私の出会った栄養士さんが体重に厳しいだけなんですかね。
    めっちゃ深刻な顔して、2週間で40グラムしか増えてないわよ。これじゃダメだよ、お母さんなど言われ胃が痛くなりました。笑

    うちの子と体重が同じです!
    うちも減らさないように気をつけて食べなかったり飲まなかったら切り上げる形でストレス溜めないようにしてみます、ありがとうございます😊

    • 5月14日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    減らない限り大丈夫ですよ!
    多分そうだと思います!
    とても厳しいと思いますが、気にしなくて大丈夫ですよ!
    あたしの方の保健師さんは
    あー増えないのか
    ミルクは?とか優しかったです!

    あ、ほんとですか!?
    私も食べなかったら切り上げて
    もうごちそうさまなのー?
    そっか
    ってかんぢですよ!

    • 5月14日
ちょろちゃん

ママリでは早いのでは?と
散々いわれてしまいましたが
寝不足で辛かったので
夜間断乳してます!

寝られる分、少し
心に余裕ができたかなーと
思ってます!

そのせいなのか、完母ですが
出る量は減ってるかな?!と
思うこともあり…
ミルク足したいですが
哺乳瓶は拒否されます💦