

退会ユーザー
自然分娩でした。
耐えれるか不安とのことですが陣痛がきたらもう耐えるしか選択肢はないので大丈夫です(笑)

はじめてのママリ🔰
無痛も自然分娩も経験しました☺

はじめてのママリ🔰
1人目を自然分娩で出産し、陣痛に耐えながら次は絶対無痛分娩にする!って思いました。
でもいざ2人目妊娠すると陣痛も怖くてしょうがないけど、無痛分娩のリスクの方が怖くて結局自然分娩希望してます。

りり
自然分娩でした!
ものすごく痛いですけど、なんだかんだ女は強くて、陣痛に耐えれる体になってるんですよね笑
ものすごい痛みの後に可愛いわが子に会えて、ものすごく感動しましたよ✨

3KidsAhAha
私は3人とも自然分娩でした。
あの痛みがあるからこそ子どもも愛おしい思えるから痛みのない無痛には抵抗ありましたしリスク高いですからね。

ぽち
無痛が選択できるなら迷わず無痛にします!
最寄りの産科では扱ってなかったので自然分娩でした😳
痛みはなんとかなるので大丈夫ですよ😁

はじめてのママリ🔰
痛くない方がいいですよね😂
私もそう思います…
1人目は普通分娩で、それはもう壮絶でしたが何とか生きてます。笑
2人目も今ところ普通でいこうと思いますが無痛もいいなと思います。
出産は無痛あり、なしに関わらずリスクを伴いますし、何が起きるか分かりません。
無痛の説明など病院の先生に詳しく聞いてみるのがいいですよね。出産予定の産院が普通主義なのか、無痛主義なのか、両方受け入れなのか、ありますからね。
答えになってなくてごめんなさい💦

ぴの
私は自然分娩のみの産院なので選択肢はないのですが、無痛分娩ができるなら無痛がいいな〜と、思います( ^ω^ )

年子ママ
私は自然分娩でした😌
母親学級で出会った方が無痛分娩の経験者で、子宮口が完全に開くまでは皆と同じ陣痛を経験して、いざ産む!って時だけ麻酔をかけるから結局は痛いと言っていました😅
分娩より陣痛の痛みの方が辛かったので、私はそれなら次も自然分娩でいいかなと思っています😢

ボラちゃん
そのニュースがあったことと、どれくらい痛いのかなと思い自然分娩にしました。

すいか
私は自然分娩でした!
病院が無痛分娩はやってませんでした!
ニュース見ると怖いですよね😣😣
自然分娩、私も怖かったですが、意外と冷静でした!
痛いときは『あ~また痛いの来たー』って感じでしたが、おさまると、けっこう冷静で、頭の中では関係ないこと考えてました😅😅
女ってやっぱり強いのか?って思いました😄
たまごクラブに、『ブルドーザーでひかれるくらい痛かった』って体験談で書いてありましたが、そんなじゃなかったです💡
鈍痛って感じで何とも言い表せないような💨
痛いだけなら、お腹痛い時の方がしんどいです😅
重いような痛いような、なんとも言えない感じです😅
参考にならずすみません。

ママリ
私は自然分娩でした!
無痛分娩は病院が限られてるし、
無痛で死ぬのは嫌だったし…。
私も痛みに耐えれるか不安でした😭
わたし的な自然分娩のメリットデメリットは特にないです…
なぜかと言うと、陣痛に気付かずに寝ていて、起きたら3分間隔の陣痛が始まってたみたいで、、、
子宮口全開になるまで2時間もかからなかったのに、ほとんど痛いと思わず終いでした、、、。
陣痛中も普通に寝てたし…笑
でも、どっちで産んでも
産んだ事には変わりはないです!
やっぱりどっちにもメリットデメリットは少なからずあると思います💦
どちらにせよ、出産まであともう少しですね!
安産になるように祈ってます🙏
頑張って!!

あめ
無痛が選択できなかったので仕方なく自然分娩になりました。痛すぎて人格崩壊してましたがw私の場合はスーパー安産だったので体力消耗することもなく元気にお産を終えられました😀
いいところを挙げると、終わった時の開放感&喜びがとっても大きかったです!変な話ですが、産まれる瞬間のドゥルルン!って出てくる感覚はすごい爽快感でしたよ😂痛みは忘れちゃったけどあの気持ち良さ??は覚えてます。

らんらん
どっちもリスクはありますが
痛みに耐えられるかの不安だけで無痛にするのはちょっと違うような気がします😅💦
私は痛みを経験しようが無痛だろうが帝王切開であろうが立派な出産だと思いますし、もし無痛で何かあって後悔しても遅いと思います!
私なら迷わず自然分娩にします!

まかろね
自然分娩でした!自然だとどれぐらい痛いのか知りたくて🤣
メリットは、無痛分娩より安いし、産む場所選べるところだと思います。
デメリットは、痛い!それだけです。
無痛分娩の麻酔は帝王切開の麻酔と同じものだし、危険性は自然分娩と変わらないらしいですよ。
なので次はどれぐらい痛くないのか、無痛分娩にしようと思ってます。

退会ユーザー
私は一人目は自然分娩でかなり痛くて4年次が欲しいとは思わなかったほどです😅
そして次は絶対に無痛だと思っていろいろ調べていると亡くなったり障害があったりなど問題があると知りました。
特に調べていて思ったことは日本はまだ無痛の法整備もされていなければ、マニュアルもないということです😣
病院によりまちまち💦
よく無痛のことで海外と比べられることがありますが、海外は経験と実績があったり、何より無痛専門の麻酔科医というのがいるそうです‼
それだけでもだいぶ違うなと思います‼
なので私はちゃんと環境の整ったところで安心、安全に無痛ができるところがない限りは自然でいいと思ってます😊

ちょられ
自然分娩で出産しました!
看護師の姉からラインで無痛分娩で死亡のニュースのURLが送られてきて、「これは氷山の一角です」とメッセージが添えられてて、これで無痛分娩を選ぶと姉を心配させてしまうなぁと思ったこと
私の居住地だと、近隣の病院で無痛分娩を選択すると計画分娩しか選べず、赤ちゃんの産まれたい日に産まれてこれないこと
出産がどれだけ痛いか知りたかったこと
以上から自然分娩を選びました🍀
脅すわけじゃないですが、めっちゃ痛かったので二人目が出来たら絶対に次は無痛を選ぼうと思います😂
事故は怖いけど、麻酔科医が常駐してる病院で、実績があるところであれば大丈夫って病院の先生も言ってました⭐️
ただ、出産に絶対は無いよ とも言われました。
だから自然分娩であろうと無痛分娩であろうと100%安全とは言えないってことなんでしょうね…
私は自然分娩で難産だったので、産後も膣に血腫が出来たりして、怪我人みたいな状態で育児がスタートしたのですが、無痛分娩は産後の肥立ちも良いと聞くので魅力的だなぁーと思いました🌸
ついでに、自然分娩すごく痛いですけど、自然分娩で出産した方みんな経験してる痛みですし、ここみんさんも乗り越えられないことはないと思いますよ✨
赤ちゃんの顔見たら感動して、痛みも吹っ飛びますよ!!
ご自身にあった選択が出来るといいですね😊

なみ
私も経験してみて分かったのですけど、出産の痛い!は陣痛のことだったんだー!と。分娩は痛みなんて感じる暇なかったです。分娩台乗ってから15分とかかっていないので。終始1番痛かったのは、会陰縫合の時でした。

かなみん
はじめまして☺
上の子の時は自然分娩でした。
7年ぶりの妊娠と、ヘタにあの痛さを知っているだけに無痛も悩みましたが…
2人目も結局、自然分娩にしました。
分娩よりも陣痛が痛かったんですよね💦
知識浅いですが無痛も陣痛はあるとのことで~なら、自然でもよいかと。
痛いですが、でも何とかなります😄
あの痛さもよい経験になりました。
どんな形でも出産を頑張ったのは変わりありません✨
出産頑張りましょう♥

n
3人目までは全員自然分娩で出産しましたが
今回4人目で、初めて無痛分娩の予定です。
3人目までは周りから産めば産むほど
楽になるよとか早くなるよとか
言われて鵜呑みにしてましたが
私の場合1人目よりも2人目、2人目よりも
3人目の子が一番時間も長く痛みも強くて
難産になり大変でした💦
だから今回は最後の出産だし
無痛分娩も一度くらい経験してみたいのと
また更に3人目より辛かったら
メンタル的に絶えられないと思ったので
今回は無痛希望してます♥
麻酔科医もきちんと陣痛からお産後まで
ずっと付き添いしてくれるので
今のところ、お産の恐怖から開放されて
出産がたのしみです👍

ママリ
痛すぎて死ぬことはない、地球上にいる人間はだいたいそうやって生まれてきた、と腹をくくりました笑
頑張ってください😍痛くても3日後には忘れます!

ぴょんきち
自然分娩でした😊
みんな出産は怖いものですよ~
私も痛いの弱いし痛いの嫌だしすごく怖かったです(笑)
でも、どんなぐらい痛いのか経験してみたかったんです。
どんだけ痛い思いしてお母さんは私を産んでくれたのか。
命の大切さ身にしみてわかりました。
あの味わったことのない痛みと感動は一生忘れません。
自然分娩で良かったと思ってます。

ここみん
皆さま沢山のコメントありがとうございます!
出産は自然分娩で母親がどんな思いで私を産んでくれたかを思いつつ出産に立ち向かおうと思います!👼
あと自分の赤ちゃんが見るのが一番楽しみです😊

はじめてのママリ
無痛分娩にしました。
私も不安で沢山調べたり無痛分娩の説明会などにも行きました。
基本無痛分娩も帝王切開も同じです。
無痛分娩だから怖い!と言うのはありませんし本来お産とはどんな形であれリスクを伴うものです。
でもなぜあのような事が起こったのかというとそこの産院の先生は産婦人科医であり麻酔科医ではありませんでした。
医師は免許さえあれば何科でも処置する事が出来ます。
ちゃんとした病院なら麻酔科医を雇い麻酔を打つのは麻酔科医が行う所あそこの病院は院長が1人で全部やっていたそうです。
そしてまれに起こる副反応が起こってしまった時麻酔科医は対処法を知っているので即座に対処しこのような事は本来起こらないのですが院長は対処法を知らなかったので残念事になりました。
一番大事なのは病院選びだと思いますよ。
ちゃんと麻酔科医が常駐してるのか過去に後遺症の残った人は居ないか聞いて決めた方がいいと思います!
因みに日本人は我慢を美徳と捉えます。
なので無痛分娩が悪いと言いたい人が沢山います。が、海外の先進国では無痛が基本です。
もちろん痛くなくても子供を愛し母親を皆やっています。
私は無痛分娩のおかげで産後の痛みなども全くなく本当に無痛にしてよかったと思っています!その分余裕が出来て育児に全力を注げるのでとてもよかったと思っています!
長くなりましたがここみんさんにとって良い選択が出来ることを願っています

さっちゃん🐗
近くの産院で
無痛分娩で母子ともに重度の障害が残った、、、っていう事件が3件ありました。
無痛分娩を選択されるなら
本当に信頼できる病院を
選んでくださいね!!!!!
コメント