※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おも
子育て・グッズ

離乳食に新しい野菜は何がいいですか?果物はいつからあげるのがいいですか?離乳食の時間にビタミンとしてあげてもいいですか?

10月19日から離乳食を始めて、今週から10分がゆ小3+野菜小1にしています。
野菜は人参、かぼちゃ、ほうれん草を試しました。来週から新しい物を試すつもりですがどんな野菜がいいですか?
また果物はいつからあげるのがいいですか?あげるなら離乳食の時間にビタミンとしてあげてもいいのでしょうか?

コメント

ほっとみるく

うちも今おかゆと野菜(本で5か月からOKとなっている物)をあげているところです。
トマト、かぶ、小松菜、りんごもあげましたよ!
来週はさつまいもやパプリカも試そうと思ってます(*^^*)
どんどん食べられるものが増えると嬉しいですよね♪
お互い頑張りましょう!!

  • おも

    おも

    コメントありがとうございます!
    いろいろあげてるんですね!
    りんごは野菜(ミネラル)としてあげればいいんでしょうか?いつもどおり、おかゆ+りんごですか?

    • 11月1日
  • ほっとみるく

    ほっとみるく

    おっしゃる通りおかゆ+りんごです。
    離乳食の本にビタミン・ミネラル源食品として野菜と果物が同じ括りになっていたので(^^)
    あっでもまだあげたことないですがバナナはエネルギー源ですね。

    • 11月1日