
コメント

びー
もしかしてですが、母乳量が減っているとかですかね??
うちは4ヶ月から4時間間隔でやってますが、4時間半くらいあいても平気です。

しらす
飲む量が増えたかもしれませんね( ^ω^ )
うちは混合ですが5ヶ月入ってから急にたくさん動くようになり、ミルクも一度にたくさん飲むようになりました。
ちなみに間隔は授乳だと2時間〜3時間でミルクだと4時間以上あくこともあります( ^ω^ )
-
ママリ
そうかもしれませんね。
ありがとうございます- 5月14日

ママ
寝ぐずりとかじゃないですか?😳
-
ママリ
回答ありがとうございます
- 5月14日

M
うちの子も同じです💦
完母なんですが、全く同じ状態です!
夜中きついですよね😣
昼間も外出してる時は気がまぎれるからか、3時間ぐらいはもちますが、家にいると、常におっぱい‼️って感じですよ…😅
おっぱいあげるまで泣き止まず、最近はすごく寝不足です💦
本当、あげればそのまま寝るか機嫌よいんですよね!
私もなんだろうな…って思ってました😣
-
ママリ
同じ状況なんですね。
ネットで調べても正解が出てこないで困ってました- 5月14日

ゆんちゃん
全く同じ状況で、思わずコメントしてしまいました!
何故なんですかね?😭
私も分からず困っています😭
今まで完母だったので、ミルク拒否哺乳瓶拒否でお手上げです😵
-
ママリ
同じ状況なんですね。
ネットで調べても正解が出てこないで困ってました- 5月14日

るな
うちも同じです!
特に夕方あたりから間隔が短くなります💦何しても泣き止まず、おっぱいあげると飲みながら寝るか、機嫌が良くなります。なぜなんでしょうね😓
こんなんで離乳食も開始できるのか不安です。
-
ママリ
そうなんですね。
同じ状況なんですね- 5月14日
ママリ
ありがとうございます。
体重は増えているので
飲めていると思ったのですがもしかしたら出が悪くなってるのかもしれませんね。
びー
母乳量が減ってるから回数が増えてるのでは??
一度に量が飲めないので、かわりに回数が増えてトータルで量が足りてる状態ではないですかね。
なので体重は増えているんだと思います。
ベビースケール等がある所で、飲む前後の体重計ってみるか、ミルク足してみると、足りているかどうかわかると思いますよ。または母乳外来で助産師さんに相談してみては??
さすがに5ヶ月でその間隔は、短すぎだと思いますよ。