
不妊治療での病院通院について相談です。いつ行くべきか、排卵直前がいいか知りたい。岡崎市のおすすめ病院も教えて欲しいです。
不妊治療の通院について…
二人目希望でタイミングを取りながら行為をし始めてから約1年。今年の1月には自然妊娠はしたものの、化学流産をしました。
どこかに原因があるかもしれないので、そろそろ病院に行ってみようかと思うのですが、初めてなので勝手が分からず…どのタイミングで病院に行くのが良いのでしょうか?一人目も連れて行かなくてはならないので、なるべく治療前に通う回数は増やしたくありません…排卵直前がいいとかなにかあれば知りたいです
また、体外や顕微までは考えていないのですが、岡崎市付近でおススメの病院もあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します
- ようママ☆(9歳)
コメント

たう
岡崎市のみらいクリニックには一階に託児室があり予約の時に希望すれば保育士さんが見てくれますよ!
ただ予約が取りづらいかもです😅

ゆうくんママ
私は岡崎市民病院がおすすめです。
不妊治療も月、水、金やってますよ。
私も通ってタイミング法ですぐに授かりました。
-
ようママ☆
市民病院も不妊治療やられてるんですね!ネットで見た感じ自由外来?っぽいのですが予約制でしたか?
- 5月13日
-
ゆうくんママ
最初はたまたま別の科に受診して
総合受付の方に産婦人科の不妊治療を受診したいと聞いて受診できるよといわれました。
一度電話で聞いた方がいいですよ- 5月13日
-
ようママ☆
ありがとうございます!早速明日電話してみようと思います。
- 5月14日

Sally
排卵前後、生理中、いろんなタイミングで検査が入るので、いつきてもいいと言われました
予約をとるときに聞いてみたらいいですよ
私の通っていた病院は、子供を預けられる託児所のような場所がなく、子供をつれてくるのはかなり難しかったです。二人目不妊ならまだしも、頑張って一人目を授かろうとしている人が多いのに、子供を見るのはつらいですね。子供をつれてきてもいいかは確認しておいたほうがいいです。
-
ようママ☆
子供を見るのが辛い気持ち、わかります。私も最近は妊婦さんや赤ちゃんを見るのが辛いです。ただ連れて行くしかないので…不妊治療専門の病院ではなく、託児がありそうな場所を探してみます。色々電話で聞いてみたほうがよさそうですね。ありがとうございます!
- 5月13日
ようママ☆
みらいクリニックさん、ネット検索で見かけましたが、待ち期間が長いようですね(>人<;)ホームページの印象だと治療中で他の病院からの紹介とかステップアップ向けの方のように感じてしまいました。でも託児があるのはいいですね!ありがとうございます!