![miimama23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後23日の赤ちゃんについて、ミルクの量や授乳の間隔について相談です。授乳量や時間にバラつきがあり、ミルクが足りているか心配しています。
生後23日で混合なんですが
みなさんミルクどのくらい
足してますか?
片乳10分ずつのミルク80
作って飲む量は50だったり
80だったりです。
だいたいいつも50〜60で
いらないみたいで。
その子によるとは思うんですが
1時間から2時間で起きたり
授乳から次の授乳まで
ウトウトはするけど
寝ないが1日2回くらい
あります💦
ミルクが足りてないのかな?と
思ったりもするんですが
どうなんでしょうか😭
- miimama23(6歳, 12歳)
コメント
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
生後24日目の女の子ですが、
片乳10~15分と足りなそうな時はミルク40~60あげてます👶💡
ゴクゴク音を鳴らして飲んでいるときは母乳が多く出ているのか、40で足りて寝てくれます😌
それでも足りないときはおっぱい咥えさせてるといつの間にか寝てくれます💤✨
miimama23
母乳飲む時最初は勢いよく
ゴクゴク音がしてるんですが
時間が経つと疲れてくるのか
遊び飲みみたいになってて😱
時間だけで母乳飲めてないん
ですかね😂
ミルク40で良いのはいいですね!
自分の母乳の出が普通なのか悪いのかすら分からず 笑
四苦八苦です😭
授乳時間までに起きたら
母乳あげて少し寝てで
いったいいつが授乳時間
だったか訳が分からなく
なります 笑