
子育てしながら看護学校に行かれている方、行っている方いますか?進学したい気持ちが強く、正看の学校に行くか悩んでいます。家事や子育てをほぼ一人でしているため不安があります。旦那はサポートすると言っていますが、実際はわたしが全てしています。同じ境遇の方、経験者の話を聞きたいです。
子育てしながら看護学校に行かれてた方、行ってる方いらっしゃいますか?
わたしは上2人が小さい時に
働きながら准看護師の資格をとりました。
看護師にはなりたい気持ちは小さい頃からありました。
助手からずっと今も同じ病院で働いています。
その後2人出産して
末っ子が2歳になりました。
最近、進学したい気持ちも強く正看の学校に行こうか悩んでます。
しかし、子育て家事
わたしがほぼしているので
学校行かない日は仕事になるし
色々考えると不安もあります。
旦那は、サポートするとは言っていますが…
料理や、皿洗い、ゴミ、掃除、洗濯、保育園の送迎は
現在わたしが全てしています。
親には頼れません。
子どもが
病気のときは旦那がみてくれるといっています。
同じ境遇や
学校に通うことを考えている方
通われた方いましたらお話ききたいです。
- 04( ˙༥˙ )♡(8歳, 11歳, 16歳, 18歳)
コメント

nya
あたしも助手から同じ病院で働いていて、子どもが2歳の時に准看学校へいきました!
あたしもいつかは正看になりたいです。
通信とかどうですか?

みかんママ
准です。
わたしも正看護師なりたいと考えてます。
経験年数7年で通信でとれるときいて子どもがもうちょっと大きくなったら
通信で通う予定です。
-
04( ˙༥˙ )♡
こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます。
通信も7年になりますよね。
通信で考えていらっしゃるんですね。
通信も考えましたが
地道にできる自信がなくて。。
子どもが小さいときは
なかなか難しいですよね。- 5月13日
-
みかんママ
職場の先輩がふたりとも通信で正看になったのを見てるので
ふたりみたいにがんばりたいなと思ってます。
ふたりとも同じ通信の方と仲良くなってみんなで頑張ってる感じだったので
そこまで個人でがんばるんじゃないのかなと思いました。- 5月13日
-
04( ˙༥˙ )♡
そうなんですね( ¨̮ )
確かにそうですよね♡
うちのところにも
現在学生、通信に通われてる方それぞれいて皆、がんばってて
わたしもがんばりたいなーて思います。お互いうまくいくといいですね^_^お話ありがとうございます。- 5月13日
04( ˙༥˙ )♡
こんにちは
コメントありがとうございます(*^^*)
同じですね。
通信も考えていますが
わたしの性格上、益々できる自信がなくて。。(⊙_⊙)
育休もとったので
わたしはあと2年は働かないとダメな感じです。
同居解消さんはあとどれぐらいですか?
nya
同じく准看として2年働いて、出産して今育休中です。
復帰したらまた一からやり直しな感じです(>_<)
04( ˙༥˙ )♡
今は育休中なのですね(*^^*)
復帰したばかりは
しんどいですよね。
お身体大事にしてください~!
お話ありがとうございます( ¨̮ )