
赤ちゃんが唸りを続けており、眠りにくい様子。様々な対応を試みたが改善せず、心配している。癇癪持ちか不安。小児科で経過観測のみ。同様の経験をされた方いますか?
最近、起きてる時も、抱っこしてる時も唸りがひどいです。。
顔を真っ赤にして、全身に力をいれて唸ってて、唸りすぎて咳き込んでしまっています。。
普通にしてる時も唸ってて、抱っこ・ゲップ出てる・おむつ変えてみた・うんちも出てる・室温暑くなくも寒くもない・湿度も大丈夫・離乳食まだ始めていない・遊んでみても変わらず。。
眠そうにしてる仕草で、抱っこをしていても顔を真っ赤にして力を入れて唸ってて咳き込みしたりするほど唸って寝ません。。
何を伝えてるのか分からず、心配になります。
癇癪持ちの子なのでしょうか、、?
小児科で見てもらったのですが、経過観測といった事しか言われず。。
同じように、唸りがひどかった方いらっしゃいますか、、?
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

おせっかいおば
ウチの子もそうでした。
ウチの子の時はママリなんてなかったのでネットで調べたり、小児科の先生に聞いたり…ママはとても心配になりますよね💦
でも、さほど心配することはないそうですよ。時期が来れば自然となくなります。
赤ちゃんが大きく成長しようと頑張って唸ってるみたいですよ😌

R
コメント失礼します。
その後どうでしたか?
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ご返信が遅くなりすみません。
同じようなお子さんがいらっしゃって安心しました。
ママリでも検索かけたのですが、同じような内容の悩みはなくて、心配になってしまっていました😞
大きく成長しようと頑張っているのですね!
抱っこしても唸られるので、どうしたらいいものかと、悶々としてました😭
早く自然と無くなって安心したいです😣
おせっかいおば
わかります😌初めての育児だと苦しそうだし、心配になりますよね💦
時間が解決…しかないと思いますが、きっと大きくなってくれますよ😊