
肩こりや乳腺炎で悩んでいます。子供を抱くと肩こりがひどくなります。肩こり対策を教えてください。
肩こりと乳腺炎に悩まされてます。ずっと母乳外来にいまだに頻繁に通っていますが、つまることはしょっちゅう、高熱の乳腺炎は産後3週目に始まり三度繰返しています😰助産師さんには肩こり、水分に注意と言われてますが、もう子供も8キロを越えたので少し買い物とかで抱っこひもを使うと、もう肩こりが半端ないです😭今までは極力抱かずベビーカーを使ってましたが、今リーメンビューゲルをつけてるのでそれも出来ません。
皆さんの肩こり対策を教えてください❗❗切実です😭
- もちこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も肩こりで頭痛とかしょっちゅうです!!
病院にいったら
ラジオ体操ほんとにいいよといわれ
半信半疑でやってみることにしました(*^^*)
ちなみに、第1、第2やってましたw
そしたらほんとに肩こり解消されましたよ(●︎´▽︎`●︎)
オススメです!!!!!

みみ
事務仕事してる頃からマグネループ使ってます。
見た目イマイチですが…
劇的に効果があるかはわからないのですが、外してると肩凝り悪化する気がします💦
万が一外れても誤飲するようなサイズじゃないので安心です。
-
もちこ
マグネループって効くんですね、正直信じてませんでしたが、検討してみます😄
- 5月13日

*ポリンキー*
毎日お疲れさまです!
乳腺が詰まりやすい体質なんですね。おつらいですね。
整骨院はいかがですか?産後のお母さんは肩こりや骨盤戻しでよく通いますので、院によっては赤ちゃんの面倒を見てくれます。私も通ってますが、最近時間がなくて放置気味です。
お子さんは先天性股関節脱臼なんですか?うちの子もです。
リーメンビューゲル装着が本格的に暑くなる前でよかったですね。
-
もちこ
先程嫌な予感がして発熱してしまいました😱
整骨院実は通っていて明日受診の予定でしたがキャンセルしました😰
効果ありますか?その日はというかその瞬間は楽になりますが、あまり変わらないのかな…と😓
うちは幸いにも形成不全でしたが、お風呂とか入れないし、服装も大変ですよね、どうされてますか?
おかげでチャイルドシートもベビーカーも当分おあずけになってしまいました😰- 5月13日
-
*ポリンキー*
整骨院は今行っているところで二ヶ所目ですが、劇的な変化はありません( ;´Д`)でも、ちまちま通うことで悪化は防げているかな、とは思います。最近のフリーパス制のチェーンの整骨院にうまく乗せられてる感もありますが…笑
うちの子は出産の時にすでに脚の形がおかしいとのことですぐに股関節脱臼だと指摘がありました。そのため、かなり早い段階から大学病院でアドバイスをいただき、装具はつけないで脚のマッサージやコアラ抱っことかで乗り切ってきました^_^
ただ、大人になるまでは定期検査が必要だとのことです。
娘さん、早く外せるようになるといいですね。- 5月13日

退会ユーザー
私もその月齢の時は肩がヤバかったです。一日の終わりにお風呂に入る時にシャワーを浴びるとピキーンと痛むんですよね😢
肩こりマッサージもあまり効果がなかったです💦
私はヒップシートに出会ってから肩こりがほぼなくなりましたよ!
-
もちこ
ヒップシート早速調べて買ってみました!こんなものがあったんですね、貴重な情報ありがとうございます😄❗
- 5月13日
-
退会ユーザー
よかったです😊
私も7ヶ月ぐらいの時に知ったんですけど、もっとはやく出会いたかった~😢って思いましたよ!
今でも大活躍してます😆
あんぱんママさんの肩こりもこれで改善されますように✨- 5月13日
-
もちこ
本当に日に日に重くなってくし、もうどこにも出掛けられないんじゃないかとしょげていました😅
本当にありがとうございます❗- 5月13日
もちこ
昨日の抱っこひも肩こりから発熱してしまいました😱
ラジオ体操やってみました、確かに肩を凄く回すので楽そうでした!
熱がさがったらやってみますね😄