※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこり
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の息子が氷を食べる習慣があり、自分で取って食べています。貧血気味の母親が心配しています。放っておいても大丈夫でしょうか?

3歳7ヶ月の息子が最近氷を食べるようになりました!
頻度は1日に数回、冷蔵庫から自分でとってきて食べてます。
麦茶もあるのに氷を。。。
私が貧血気味で、それが原因かはわかりませんが昔氷食べまくっていました。
平日は幼稚園なのでほとんど食べられませんが
土日は頻度が多い気がします。
放っておいても大丈夫でしょうか❓

コメント

みん

私も貧血で氷ずっとたべています。
娘も息子もたべています。
貧血なのかな…
子供だから検査はしていないけど、
食べても水だし悪いものではないからほっておいてます★

  • ちこり

    ちこり

    私は大人になってから氷を食べるの減ったので、息子は顔色悪いとか疲れやすいとかもまだないので、私も様子みたいと思います。
    悪いものではないですね(,,, ⁼̴́◡⁼̴̀,,,)

    • 5月13日
くろーばー

氷食症は、貧血の場合によく出る症状ですよね💦
ガリゴリする感じが好きなのかもしれませんが、万が一重度の貧血でも困るので、一応病院に行かれてはいかがでしょう?
朝起きられないとか、疲れやすいなどの症状があるなら、貧血の可能性も高いと思います。

  • ちこり

    ちこり

    朝は寝起きいいぐらいで、体力もありあまってるので、もしそういう症状が現れたら病院に連れてってみようかなと思います!ありがとうございました☺️

    • 5月13日
deleted user

うちの子も氷好きですよ!
上の子も好きでした。
下の子も毎日2、3個は食べてます。
元気なので放置してます。
一度栄養士さんにも相談しましたがお腹壊さなければ大丈夫と言われました。

  • ちこり

    ちこり

    そうなんですね!
    安心しました🤗
    ありがとうございます(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

    • 5月13日