
現在7ヶ月で今月の末で8ヶ月になります息子がいます。離乳食が上手く進…
質問失礼します!現在7ヶ月で今月の末で8ヶ月になります息子がいます。
離乳食が上手く進まず、一旦中止し、再度始めるとパクパク食べるようになりました。食事は手作りと、和光堂の手作り応援を組み合わせています。5ヶ月からの野菜類のものはパクパクとても喜んでたべます!7ヶ月からの野菜類でしたらパクパクなのですが、魚、お肉になると一口いれるだけでもオエってなって嗚咽しています。
初めての食べる食事はスプーンひとさじからはじめています。毎日スプーン一杯ずつたべさせても嗚咽しています。☆原因としましてはなんでしょうか?
☆同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
- まぁ(7歳)
コメント

にぎり丸
同じく7ヶ月で月末に8ヶ月です!
現在2回食です。
私もキューピーや和光堂愛用しています。魚やお肉が入っているおじやとかお粥もダメですかね?
手作りのお粥に混ぜてもダメですか?
だしで味付けも苦手ですかね💦
キューピーの瓶詰めに、5ヶ月から食べられるペースト状の野菜がありまして、それに混ぜて食べさせると、苦手なもの(うちの娘はほうれん草や小松菜が苦手です)も食べてくれました。
コーン、かぼちゃとさつまいも、にんじんとかぼちゃ、など色んな野菜ペーストがあります。
まぁ
ご返答ありがとうございます!
おかゆは手作りで作っているのですがうえっでした( ;∀;)
キューピーの瓶私もつかってます!
素敵なアイデアありがとうございます!
今日の2回目の食事にペーストの野菜に混ぜてたべさせてみます!!
ありがとうございます!😊