
中古マンション購入について悩んでいます。築45年で内装は新築風だが外観は古い。子供が生まれるため、新築より中古の方が良いか考え中。他の方の経験や意見を聞きたいです。
築年数45年の中古マンションの購入について
数年後にマンションを購入しようかなと思い、とりあえず暇な時に情報収集をしていたりします。
当初は新築で見てましたが、中古マンションも調べたところ、駅近の3LDKで1000万円の物件がありビックリしましたが築年数は45年でした。
室内は完全にリノベーションされており、もはや新築のような状態です(室内のみなので、耐震や水道管などはどうなっているか知りませんが)
しかし、外から見るともはや廃墟です(笑)
口コミをみると、環境は割と良いそうです。
しかし、何部屋も売りに出ているのでそこが非常に引っかかります(戸数が多いのも関係ありそうですが)
これから子供も生まれますので、新築マンションで4000万ほどのローンを組んで購入しても子供達に汚されボロボロにされそうですし反抗期には壁に穴とか開けられるのかなー(笑)とか、成人したら夫婦だけで暮らすので死ぬまでそのマンションに暮らすかも分からないですし…
そう考えたら築45年の中古マンションに住んで、2.30年後子供達が家を出ていけば手放して改めて夫婦水入らずで住める家を購入するのもありかな…?
住人の方も高齢の方も多いだろうから、建て替えの話が出ても進まないだろうなぁ…
それまでに取り壊されたらそれはそれでアリかな?
じゃあこのまま賃貸でも良いような…
などいろいろ考えてしまいます。
実際築年数45年程の物件の話を聞きに行った方、他の方からそのようなお話を聞いた事がある方、何なら購入しましたと言う方いらっしゃれば是非お話聞かせて頂きたいです。
お願いします^_^
- みか(6歳)
コメント

ライナー
管理費などは大丈夫でしょうか。
中古マンション買って管理費高くて後悔してる人多いです…

ガムボール
この間テレビで観たのですが、中古マンションを購入する際はこれまでに管理費をキチッとそれなりの額を徴収していて、管理組合もしっかりあって、建て替えや修繕の計画もちゃんとしているところを見極めて購入すると良いそうです!
管理費は払わず滞納されてる方がいたり、途中で管理されてる方が変わって記録が無かったり使いこまれたりする事もあるようなので、その辺は言えば見せてもらえたりするみたいですよ‼︎
管理費も安ければ良い訳ではなくて、全然足りてなくて修繕出来ないケースが多いようなので、その辺も将来的な事を考えて管理されているマンションかどうかを調べてから購入すると良いようです‼︎
-
みか
そんな番組があったんですね、勉強になります。
管理費や修繕計画、いろいろと質問リストを作って見学に臨んだ方がよさそうですね。
住む期間はもしかしたら20年から長くて30年なので、最悪修繕されなければ手放して田舎に引っ込むくらいの考えでいくことにします^_^
いろいろありがとうございます。- 5月13日

しゅん
うちは建て替え予定で安い新築にしましたよ(o˘◡˘o)
45年だと、修繕費など高額になってませんか?
なにかを直すのでいくらいくら集金します。とかそういうのは無いんですかね?
-
みか
修繕費は10000円です。
建て替え予定ですと、その際は別途数百万お金を取られたりするんですか?
HPを見ただけなので、何を直すのにいくら集金とかは分からないです。
今度見学に行ってみようかなと前向きに考えています。- 5月13日
-
しゅん
マンションによると思います。
詳しくはわかりませんが、修繕費で足りない場合は集金に来るんじゃ無いかな?と思いますが、見学の時に聞いてみるといいと思います!- 5月13日
-
みか
そうですね、根掘り葉掘り聞いてみます。ありがとうございます。
- 5月13日

m
築50年で建て替えになるのでは?
-
みか
一般的にはそう言われていますが、実際には住民の同意がなくズルズル建て替えが進んでいないマンションが多いようですね。
もしあと5年で建て替えをする予定なら、なぜわざわざ内装をリノベーションしたのだろう…とにかく売りたいのかな?とか考えてしまっています。- 5月13日
-
m
今は厳しくなっているので、私の地域はほとんど建て替えが始まりました。
建て替えないにしても、耐震が危ないですけど。買ってから後悔することにならなければいいですね。- 5月13日
-
みか
そうなんですね、最近は厳しくなってるんですねー!
耐震はそんなに強くなさそうです、おっしゃるとおり後悔しないようにしたいので勢いで買っちゃいたくはないですね^_^
いろいろ調べてから、気に入った物件を買いたいです。- 5月13日

なほ
マンション自体でどのくらい修繕積立金が貯蓄されているか確認したほうがいいですよ!前住んでいた方の修繕滞納も。結構トラブルあるみたいです。
問題なければ良いのかな?と思います☺️
今リノベマンション増えてるし、買いやすくはなってますよね。
-
みか
修繕費の貯蓄ですね、ありがとうございます確認しておきます。
リノベマンション増えてるんですね、掘り出し物件があるかもなので、もうちょっと他のマンションも見てみます^_^- 5月13日

のん
管理組合の議事録を取り寄せてもらって、建て替え計画がどう進んでいるのか確認するのが確実だと思います。
実際に建て替えされているマンションはあるので、そうなるならば新築よりお得ですよね。
-
みか
確かに確実そうですね!
でも建て替え中はレオパレスとかに住むんですかね?
建て替えにあたって別途費用とか取られるんですかね?
でも新築マンションより安くなればラッキーですね^_^- 5月13日
みか
管理費は7000円で、他の新築マンションの半分程度でした。
管理人は常駐では無いようにです、安く感じますがちゃんと管理してくれてるか心配になってきました(_ _)