![あじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
婦人科でプロラクチンが高くて排卵されていない状況。ホルモン補充薬を処方され、妊娠について不安。妊娠経験のある方のアドバイスを求めています。
婦人科で血液検査をして、結果がでたので昨日また婦人科に行ってきたのですが、プロラクチンがとても高いと言われ、それのせいで、排卵がされていないです。と言われました。昨日の検査では、卵はあるけどこれを爆発(排卵)させましょう。とりあえず、プロゲストン錠というホルモンを補う薬を今日から飲んでもらって、生理がきたらテルグリド錠を飲んで下さいと言われました。同じような診断を受けて、妊娠された方いますか??😩😩基礎体温はだいたい二層に分かれていて生理もぴったり正常通りきます。☁️また、どれくらいで妊娠したか教えてほしいです。。一応、この診断で不妊ということを言われたので、とっても不安です。よろしくお願いします😔😔
- あじ(3歳1ヶ月)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
半年で妊娠しましたよ。高プロラクチンでした。
![mama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama*
私の場合は、高プロラクチンの状態(数値約70)でも排卵も毎月して周期も一定、割とすぐに妊娠してましたが、高いままで妊娠した際は初期流産になりました😢←高いことに気づいてなかったため、無治療でした
治療した下げた状態で妊娠して、息子とお腹の赤ちゃんは順調にいってます(^^)
-
あじ
私はたしか、60くらいだったので、なんだか親近感湧きます😩✨無知で申し訳ないんですが、初期流産は、妊娠とわかってどれくらいで起きてしまうものなんですか??😭差し支えなければ、教えてください。
治療して2人のお子さんがいるということがすごく心強いです😌♥️
ありがとうございます😶✨- 5月13日
-
mama*
私は5wで化学流産と、その4カ月後に心拍確認できずに8wで繋留流産の手術をしました(ノ_<)心拍確認前の流産の妊娠直前にプロラクチンの検査をしていて、妊娠がわかったときに結果を聞いた感じでした。
プロラクチン70で流産しないか不安に思っていたところ(高プロラクチンは流産しやすいため)、繋留流産となりました、気づくのが遅くなり、結果流産してしまい本当に悔しかったです(ノ_<)手術は精神的に参りました😿もう少し検査を早くしていればとな思いました。。
高プロラクチンでも妊娠して、悲しい結果になり後悔するよりは、早く気付けて良かったと思いますよ!!
服用すればプロラクチンはすぐに下がりますし^^
高プロラクチンは不妊の中でも一番治療しやすいホルモン異常みたいですし^^✨- 5月13日
-
あじ
そうだったのですね😢😢
質問に答えて頂き、ありがとうございます😌♥️
今日から2日間、ホルモンを補う薬をもらって、生理がきたら、プロラクチンをさげる薬を飲むように言われたのですが、こちらの薬は、副作用などありましたか??😢人によっては、吐いてしまう人もいるとお医者さんから言われました。
上手く下がって、授かることができれば、嬉しいです😢♥️♥️- 5月13日
-
mama*
私はカバサールという薬を週に1回飲んでいました^^
副作用は全くなかったです^ ^⭐️
ちなみに服用開始から2週間で72→24まで下がりました😋- 5月13日
-
mama*
幸いにも、私は服用開始から1.2カ月だ妊娠することは出来たので、カバサールを長期間飲んだことはなく、妊娠がわかった時点で服用中止してました。医師には、プロラクチンは高すぎるのは良くない、けれど適切な数値であれば妊娠にも必要なホルモンだと言われました☺️☺️
- 5月13日
-
あじ
結構下がったんですね😌♥️
やっぱり、妊娠が分かった時点で飲むのはやめたほうがいいんですね😌!
1ヶ月薬を飲んだ後は
採血をもう一度しましたか??- 5月13日
-
mama*
グッドアンサーありがとうございます😳ネットをみると心拍確認までは飲んでいた方もいるし、やめるのが不安だったんですが、担当の医師は妊娠したらプロラクチンは上がるのが普通だからすぐにやめるよう言われ、息子と今回の妊娠は陽性反応がでて4週目ですぐやめてます☺️
最近は下げすぎもよくないって考えが主流になってきてるみたいで、、
私が服用後2週間後にすぐ調べたのは、やっと妊活再開できるって月だったので、(流産手術後後三週期は妊活おやすみみましたが、やっと再開できるって月に服用はじめました。ストレス解消すれば自然に下がる気もしてカバサール服用を迷っていたため、3カ月は様子みていたためです。結果下がらず服用開始しました)
下がってるか確認して妊活したくて、すぐ調べました^ ^その周期で妊娠できたので以降は全く調べてません。
飲んでれば、まず高値にならないはずなので、そんなに頻回ではなくて良さそうですよね☻
あと今回の妊娠は、数値は測定せずに断乳開始日からカバサールを飲みはじめ、1ヶ月後にはプロラクチン11でした☻11月から服用はじめ、2月に妊娠がわかりそれはホルモン値ばっちりだったけど残念ながら5wでまた化学流産になりました😭ホルモン値ばっちりでも流産、、とかなり凹みました😵でもその翌週期にまた妊娠できて、3月頭に陽性でました🤰以降カバサール服用せず未測定です、参考までに(^^)- 5月13日
あじ
ほんとですか!希望持てます😩✨✨お医者さんと向き合って頑張ります😭♥️