
コメント

❤︎
お粥に混ぜたり、他の野菜試してみたり、出汁使ってみたりしてはいかがですか?😊✨
それでもダメならお休みでもいいと思います🎵

退会ユーザー
にんじん等甘いお野菜以外にほうれん草等苦味のあるお野菜は試されてみましたか?娘はカボチャよりほうれん草の方が食いつきが良かったです♡
-
りかぷ
甘いにんじん、カボチャしか試してないです!
苦味のあるお野菜の方が食いつきいいこともあるんですね😳
ストックあるので試してみる価値ありますかね🤔- 5月13日
-
退会ユーザー
色々試してみると発見がありますよ♪あと、離乳食は食べないものと思ってあげた方が気が楽です笑😂娘もお粥、特に何か混ぜたお粥が嫌いで、5倍粥までは散々でした!そして食の好みが渋くて、ナス、ピーマン、ほうれん草、小松菜、カツオだしの味が好きで、カボチャ、じゃがいもが嫌いです笑
- 5月13日
-
りかぷ
未知の世界ですもんね、色々試してみます💦
なるほど、食べないものと構えていれば気が楽になりますかね💦💦
娘は、10倍がゆ(小3)を食べられるようになったので、野菜(小1)を与えはじめましたが、完食できません😢
1回に与える量や種類を増やすのは、上記を完食できるようになってからでいいんでしょうか。
野菜は2日に1回違うものを…と思っていますが…
質問すみません😫💦- 5月14日
-
退会ユーザー
わたしも最初は食べてもらえなかったら落ち込んでたので、完食できなかったら、今日気分じゃないよねーごめんねごめんねー!って気分切り替えて別の食材試していって、忘れた頃にまた試してみました(*^^*)
それで完食できるか、完食できなくてもアレルギー症状がなければ、食べれたということにします笑。- 5月14日
-
りかぷ
落ち込みますよね😫
昨日、主人のいる前で離乳食あげたのですが、怖い顔してる?だから食べないのかな?と言ったら、「困った顔してる」と言われたので、なるべくニコニコしながらあげようと思います💦💦
ほんの一口しか食べてなくてもアレルギーって確認できるんですかね😢- 5月14日
-
りかぷ
と、思ったら今日は完食しました😭😭😭
- 5月14日
-
退会ユーザー
おめでとうございます(*^^*)♡
- 5月14日
-
りかぷ
ありがとうございます😭😭😭
- 5月14日

4匹のこっこちゃん
下の子もあまり食べない子だったので、教科書通り量は増やさず、食べなくてもいいやー気分で、少量だけは食べさせるようにしてました☺️
すると、ある日突然パクパク食べるようになり、そこからは、順調に量も増やせるようになりましたよ!
心が折れない程度にやりましょう☺️
食べなくてもなんとかなりますよー!
-
りかぷ
そうなんですね!
お休みするより、根気よくあげた方がいいんでしょうか😫💦- 5月13日

sooooooo
5ヶ月から始めましたが、
全く食べてくれなくて
赤ちゃんせんべいをあげたら
食べてくれるようになりました( ¨̮ )✨
-
りかぷ
私たちが食べているとヨダレ出すので、食べることに興味はあると思うんですよね…
なので、今日は私たちの朝ごはんの時間に離乳食をぶつけてみたのですが、食べず😭
赤ちゃんせんべいって5ヶ月からあげられるんですね🤔- 5月13日
-
sooooooo
6ヶ月からってなってますが、お湯で溶かしてあげてました( ¨̮ )
食べる物をあげると食べる事が楽しくなって食べてくれると思います( ¨̮ )- 5月13日
-
りかぷ
色んなものを試して、好きなものを見つけていくしかなさそうですね。
根気強く頑張ってみようと思います😫💦- 5月13日
りかぷ
お粥の後、にんじんからスタートしました。
2日間試しましたが、お粥に混ぜてもダメで、昨日、今日はカボチャにしましたがそれでもダメです😭
お粥にも反応しなくなってしまいまして😣💦