※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイ&ガブママ
ココロ・悩み

現在2人目妊娠中で、赤ちゃんの寿命が短いことが分かりました。上の子は健康で、赤ちゃんのことは受け入れられていない。生まれてくる赤ちゃんとの時間、家族との時間をどう過ごすか悩んでいます。

長文です。
現在2人目妊娠中で37週に入りましたが、赤ちゃんに腎臓の病気が見つかり、色々検査した結果、無事に産まれてこれたとしても産後生きていられる時間がとても短いことが判りました。その時間は、私自身の退院までの時間よりも短い可能性が高く、数時間かもしれません。

上の子は不育症で何度も流産したのちに授かった子で、現在は至って健康でもうすぐ3歳です。今お腹にいる赤ちゃんのことはさほど興味はない様子なのですが(私も言い聞かせたり無理に話題に出すこともしなかったからかもしれませんが)最近産まれた姪っ子(遠方に住んでいますが妹が里帰りしていたので産まれてしばらくはよく会っていました)のことはとても可愛がり大好きです。

まだ私が赤ちゃんの事を受け入れられていない現状ですが、今後のことを考えない訳にいかないので、皆様に相談です。
まだ分かりませんが、生きていてくれている時間や、その後亡くなってから少しの時間、家族で過ごせる時間を貰えたのなら、その時間何をしますか?写真を撮ったり、手形を取ったりとネットの記事に書いてあるのを読みました。正直、上の子が赤ちゃんに大喜びし、お空に帰った後も「赤ちゃんは?」と居なくなってしまったことにショックを受けることになったらと不安で、会わせないという選択もあるのかなと考えたりもします。その時間は、100%赤ちゃんとだけに向き合う時間にしてあげるべきなのかな?とも思います。
でも家族だし、お姉ちゃんに会いたいかな?とも思います。皆さまなら会わせますか?

重い話を長文読んで下さりありがとうございました。
ご意見お聞かせ頂けたら幸いです。

コメント

あゆちゃん

とてもお辛いですね。。。大丈夫ですか?

3歳となると、きっとまだ生や死を理解していない時期だと思います。
私なら、赤ちゃんが生まれて上の子に会わせられる時間があるなら、赤ちゃんだよ、可愛いねと下の子の誕生をみんなでお祝いしてしたいです。お姉ちゃんになる上の子にも抱っこしてあげてほしいです。
長く一緒に過ごせず、居なくなってしまって寂しくなるかもしれませんが、
赤ちゃんが生まれて、ちゃんと生きてた証を心に残したいです。
そして、赤ちゃんにも家族が心から愛したことを伝えたいです。

  • メイ&ガブママ

    メイ&ガブママ

    ご返信ありがとうございます。
    そうですよね、時間にもよりますが、可能な限り家族みんなに抱っこしてもらえたら赤ちゃんも喜びますよね。
    その時のこと、その後のこと、想像しただけで涙が出そうですが、少しでも何か残してあげたいと今は思います。

    • 5月13日
Ychan

同じではないのですが後期流産を経験しました。火葬まで一日だけでしたが私の場合は写真見るたび辛くなると思い病院で貰ったへその緒となくなった赤ちゃんとお揃いの物と母子手帳のみ残してます。私も急なことだったので受け入れれなくてずっと泣いてました。私の場合は上の子がまだ小さかったのでそこまで理解してる感じではなかったのですが3歳だとだいぶわかりますよね。私なら家族みんなでお別れしたいなぁって思うので会わせてあげます。
メイ&ガブママさんの気持ち考えただけで本当につらいです。
無理せず体休めてくださいね。

  • メイ&ガブママ

    メイ&ガブママ

    お辛かったでしょうね。。
    思い出させてしまい申し訳ありません。
    受け入れることなんて出来ないですよね、きっと。なんで私の赤ちゃんが、ということばかりで、前向きに捉えることなんて到底出来そうにありません。

    へその緒ですね。へその緒は、腎臓に疾患があっても、今お腹の中でなら赤ちゃんが生きていける命綱になっている大事な物なので、大切にしたいです。
    上の子が抱っこした様子を想像すると、きっと嬉しそうな顔をするだろうなぁと思えるので、時間が許せばそういう時間を作れるよう相談してみようかな、と今は思います。

    最近になり、火葬のことなど後のことも考えておかなければならないのか、と思い調べ始めましたが気が進みません。。病院からもその辺り説明してもらえたり、紹介してもらえたりするものなのでしょうか?

    • 5月13日
Sn*

私も昨年に3人目の子が33wで生まれた後、生まれて1時間半でお空に帰って行きました。染色体異常による脳の病気で、30wの時に、死産か生きて生まれてきても短命と告知されてました。
上の子は5歳と2歳。2人ともお腹に赤ちゃんがいる事は分かってましたが、メイ&ガブママさんと同じで子供達が悲しむかもと思い、子供達には何も伝えず、出産の日も日曜日でしたが義実家に預けました。そして、生まれて1時間半とい事もあり、結局合わせる事はありませんでした。
ですが、今となっては会わせてあげれば良かったと思ってます。子供達は退院後も「赤ちゃんは?」と私に言いませんでした。写真になった赤ちゃんの写真をすんなり受け入れ、今では「○○くん、ただいまー」「○○くん大好き」「**(2番目)、○○くんのおねいちゃんだもん!!」と言ってくれてます!それをみると、会わせるべきだったのかなと少し後悔してます。
また、私は1時間半だったので、生きてる間に出来た事は、一緒に写真を撮ることだけでした。退院までの間に、赤ちゃんのために折り紙折ったり、手紙を書いたりしました。手形足形は、病院の看護師さんが取ってくれました。

私もまだまだ立ち直るには時間がかかりますが、上の子達のお陰で笑えてます!色々考えると辛いと思いますが、メイ&ガブママさんの後悔のない出産になりますように。

  • メイ&ガブママ

    メイ&ガブママ

    経験踏まえてご回答頂けて大変参考になりました。

    お子さんお2人いらっしゃるのですね。お子さんたち、赤ちゃんをきちんと家族として受け入れられているのですね、感心します。こちらが思ってる以上に理解しているのかもしれませんね。
    本当に上の子に救われているなと毎日感じています。もちろん波はありますが、今平常を保てているのは上の子がいるからだとつくづく気付かされます。そもそもは先々のことを考えて上の子に兄弟を作ってあげたいという思いからの妊娠だったので、上の子の日常が崩れてしまうことは避けたいと感じていました。でも今はよく分からなくても、ゆくゆく家族みんなできちんと理解したいとは考えているので、時間が許せば会わせてあげられたらなと思います。後の上の子の反応に怯えているのは他ならぬ私なので、そこは母として乗り越えなければいけないことなのかもしれません。。

    手形足形取って頂けたんですね。その時にそこまで考えが回るか分かりませんが、聞いてみようと思います。
    お手紙素敵ですね。私も書きたいです!

    • 5月13日
Ychan

前向きなんて捉えることとても出来ないですよね。
友達が何人か同じ時期の出産だったので報告するのも凄い辛かったです。
上の子が私がずっと泣いてたせいか実家が遠方で預けれないのもあり一緒に入院したせいか夜泣きや歯ぎしりするようになり少しずつ考えないようにするようにしましたが夜なるとすごく悲しかったです。
体が元気になってご主人さんが休めそうだったら気晴らししてくださいね。
火葬は、病院から死産の書類貰ってそのまま市役所にもっていって
市役所で紹介してもらいました!
入院中に主人が全部してたのですが
聞いたらそんな感じでした!
お金も市役所に払いました。
火葬するとこは、火葬までに骨壷だけ用意してと言われました。
私もいきなりのことだったので
赤ちゃんの服や棺なども病院で買わせてもらいました。
看護師さんが火葬までのことは、丁寧に教えてくれました!

  • メイ&ガブママ

    メイ&ガブママ

    一緒に入院したのですね、それは大変でしたね。子どもって母親が泣くと一緒に泣いちゃいますよね。小さな感情の変化にも敏感なので、私も恐らく上の子を不安にさせてしまうと思います。
    今仕事は産休を貰っているのですが、そのお休みもいつまでもらえるのか…。でも最悪しばらく休職してでも自分が落ち着くまで仕事は休みたいと思っています。
    看護師さんみんな親身になってくれているので、分からないこと教えてくれそうですね。

    おうちに帰れないのなら…と、服の事考えていませんでした…何でもいいんですかね。まだ1枚も新しいものを準備してあげていないので…。

    • 5月13日