マタニティセミナーに参加する意味について相談しています。
26週の初マタです。
私の考え方がズレてるのかなぁ、とか間違ってるのかなぁ、と思うことがありました。
これまでに2回、主人とマタニティセミナーに参加してきました。
もうじき人の親になるので、私も含め、うちの主人にも父親になる意識を少しでももってもらいたかったり、産まれた後、父親にも積極的に育児に参加してもらいたい、また、助産師さんや栄養士さんの話も色々聞ける、との思いから、アカチャンホンポさんのセミナーと市がやっているセミナーを受けました。
そのことを主人は子持ちの知人男性数人に言ったそうです。すると、「なんで何回もマタニティセミナー行くの?行かなくてもいざ産まれたら沐浴とかおむつ替えとか着替えとか出来るよ。」と言われたそうです。
また、本日、私自身も子持ちの男性に「父親は、どんなにマタニティセミナーに行っても妊婦の奥さんの気持ちになるのは無理だし父親の自覚なんて産まれてからしか出てこない。セミナー2回も行かなくてもいい。ご主人さんが気の毒。」と言われました。
赤ちゃんの為に、家族のために良かれと思ってマタニティセミナーに参加しただけなのですが、「セミナーには行かなくてもいい」というご意見や、「主人が気の毒」というご意見いただいて自信がなくなりました。
今日はただそれだけのことなのですが、落ち込んでしまって…
マタニティセミナーに参加する意味はあるよ、などというご意見の方がいらっしゃれば回答いただきたいです。
気持ちが落ちてしまって、皆さんのお力借りてまた気持ち復活したいです。
すみませんがよろしくお願いします。
- きゃん
コメント
あ
旦那さんがセミナーに意欲的なら周りの意見は関係ないとおもいます!ただ、旦那さんがイヤイヤ行ってる感じなら無理に行かす必要はないのかなとおもいました。
ワイ
育児っていろんな考え方があるので、セミナーも、けっこうやってるところによって言ってることが違ったりするんですよね。
複数のセミナーに参加することで、いろんな話を聞いて、多角的に育児のやり方を取り込めるメリットがあると思いますよ🤔
まぁ男性は合理的な考えの人が多いので、やり方さえ最短で学べばいいって人が多いですよね😅必要ないって意見が頻発するのはわかります。
でも沐浴とかオムツ替えとかの具体的なやり方はわかってても、大事なのってそこじゃないですよね。
そもそも、そうして育児に積極的に参加していくための父親の自覚を培うために、一緒に参加してほしいんですよねー。
ご主人が納得して一緒に行ってくださってるなら、外野にとやかく言われる筋合いないな〜って思っちゃいます。
ひまわり
私も旦那にそういう想いもあり参加するようお願いしてます!
できる と口ではいいますがいざ産まれたら戸惑うと思うんですよね…すこしでも知識をつけてもらうのはいいことだと思ってます😊
-
きゃん
ありがとうございます。
助産師さんも、首がすわっていない赤ちゃん相手に困惑する親御さんいますよ、とおっしゃっていました。
セミナーは良いことだ、というご意見ありがとうございます!- 5月13日
komama
うちは主人と一緒に両親学級に参加しましたが、主人自体がとても楽しんでいましたし、こうやってやるんだーー!ととても興味をもっていました。
実際生まれてからも積極的に育児に参加してくれますし、沐浴などもやってくれました。
参加して旦那様に悪いことなどないし、情報などは入れておいたほうがいいと思います。
旦那様の感じ方かもしれませんが…
くろーばー
私たち夫婦は、市の両親学級に参加したのみですが、ご主人といらっしゃってる方多かったですよ。
それに、習ってもない沐浴を突然実践するのは怖くないですか?人形で練習できるし、いい機会だと思います。
父親の自覚云々の話は人それぞれだと思いますし、それで旦那さんが良しとしてるのであれば、全くもって大きなお世話だと思います。
うちの主人は、行って良かったって言ってましたし、本番の沐浴も、恐る恐るではありましたが、一回やってるという自信があるのか、何なくこなしてくれましたよ😊
ひさ
もうその周りの男性がそんな考えしかないのが気の毒です。って男性たちに言いたい!!
うちの旦那はセミナーには仕事の都合上参加できてませんが、検診にはついてきてくれてます。
そのおかげか一緒に検診行く前よりお腹に話しかけるようにもなりました^^
いい旦那さんだなーって思いますよ!
きっと周りの男性は偽イクメン、きゃんさまの旦那様は本物のイクメンですよ♡
退会ユーザー
旦那さんもマタニティセミナーは受けた方がいいと思います!私の個人的な意見ですが…
私の旦那は仕事等の都合上、一度もセミナーに参加したことがありません。
そのせいか、もうすぐ臨月に入ろうかという妻がいながら父親の自覚はあまりないように感じます😭
というか、「いざ生まれたら!」とか言っている方たちは本当に育児に参加しているのか怪しい部分がある気がします…w
旦那さんが一緒に行ってくれるのなら、行くに越したことはないと思いますよ😊
あまり参考にならずすみません💦
ベリー
行った方がいいと思います。
行かないよりかは。
パパになる人しか行けないわけだし、沐浴やオムツも実際産まれてからだとアタフタしちゃいますょね。
何回出てもチャンスがあるなら参加すべきかな??っと私は思います。
旦那さんは行くの嫌がってる感じなんですかー?
嫌がってないなら、周りは気にしないで2人でベビの為に今出来ることをしたらいいとおもいますょ😋
LL
人それぞれご家庭での事情や考えは違うので一概には言えませんが、
男性は子どもが産まれてからも父親の自覚は出にくいと思います...。
セミナーに参加して少しでも赤ちゃんに対する事やお世話の仕方を学んでも損にはならないと思います!(事故防止などの為にも!)
「主人が気の毒」というのは言った人の考えであって、実際にきゃんさんの旦那様が嫌々でなければ気にすることは無いかなーと😝
りんりん
行った方がいいですよー。うちなんて…助産師さんが産院で沐浴指導して下さって、旦那にやらせましたが、結局なんだかんだ理由をつけて一回もしませんでしたよ。
旦那のお風呂デビューは子どもが7ヶ月くらいの頃でしたよ。もっと場数を踏ませときゃよかった、と後悔しました(笑)
はるえ
は?
ありえないです。
ちゃんと真面目に参加するべきです。
知識が必要で
きゃん
皆様、回答ありがとうございました!
主人はとても意欲的に参加しています。沐浴実習でも、「今回は前回より出来てるやろ?」と聞いてきます。
皆様のコメントを読みながら主人と話をしました。
「俺はマタニティセミナー行けて良かったよ。父親になる自覚も、きゃんが期待してる感じにはならないかもしれないけど、今できること、しっかりやっていこうとしてるんよ。沐浴は任せろ!」と。
皆様のコメントで、本当に励ましていただけて、ポロポロ涙が出てきました。
本当にありがとうございました!
きゃん
コメントありがとうございます。
主人は沐浴体験始め、意欲的に参加しています。