※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
サプリ・健康

11ヶ月の娘です。いま38.5℃くらいあるのですが、対処法は薄着にするガー…

11ヶ月の娘です。
いま38.5℃くらいあるのですが、対処法は
薄着にする
ガーゼを背中に挟んで汗かいたら変える
熱が上がり切るまでは冷やさない
水分補給する
でいいですか?

初めてのお熱です。お願いします。

コメント

腰痛

熱が上がりきるまでは寒いと思うのでいつも通りの服装でいいとおもいますよ!
上がりきったら冷やす、汗かいたら着替えるで!
おしっこがとまってないかをチェックしてください。
とまってたら脱水なので!
こまめに水分補給を
飲めたらなんでもいいと思いますよ✨
脱水が1番厄介なので!!!
看病頑張ってくださいね!

  • ままりん

    ままりん

    なるほど。
    様子見ながら対処していきます!
    ありがとうございます!
    がんばります💪💪

    • 5月13日
deleted user

首、脇、足の付け根には、太い動脈が通ってるので、そこを冷やしてあげると良いですよ😌
水分補給もこまめにしてあげて、おしっこも出てるか、注意してあげてください😊
また、まれに高熱によって、けいれんを起こすことがありますが、けいれんが起きたら、慌てずに落ち着いて、病院受診してください!

  • ままりん

    ままりん

    なるほど。
    いざ高熱になればその部分を冷やすんですね。
    脱水もけいれんも怖いです😭😭
    わかりました。
    ありがとうございます!

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    高熱で、水分も受け付けなければ、病院に一度受診すると良いと思います!
    子供は、大人より体内の水分量が多いので、ちょっとしたことで脱水になってしまいます💦
    脱水だと、一番分かりやすいのがオシッコなので、様子見つつ、マッマさんもゆっくり休んでください😌

    • 5月13日
えいまむ

うちは…
ぐずったり、寝付けなかったりしてなければなるべくそっと寝かせておきます💦
辛い時は黙って寝れない子なので…
ぐっすり寝ていれば触りません💦

が、なかなか寝付けなくてぐずってる時は別です😢
お顔が真っ赤になって体が熱い時は、厚着はさせずに水分補給。
嫌がらなければ子供用の冷えピタを貼ってあげます!
着替えも、汗でビショビショだったらします💦

初めてだと心配ですよね😢

  • ままりん

    ままりん

    なるほど。
    しんどすぎたら寝付けませんもんね。
    咳が出ているせいか、深くは根付いていなくて寝言?が多いです、、、
    汗はいまのとこかいていません。。
    38~38.5を上がったり下がったりなのでとりあえず様子見します!
    ありがとうございます!

    • 5月13日
すくる

上がりきって汗がでてくるまでは普通通りの格好で、できたら服は化繊でなく汗を吸いやすい綿等の素材でゆったりしたものがいいですね(*・ω・)
汗は全体的にかきますから、汗をかいたら一式お着替えのほうがスッキリしていいかと思います
水分補給も特別に麦茶とかでなくて、母乳やミルクで大丈夫ですよ🎵

熱性けいれんは、急激に熱があがったり、無理に解熱した際、体がもう一度熱をあげようとしたときに起きやすいので、上がりきってからだとそこまで心配性はいらないはずです(*・ω・)

万が一熱性けいれんがおきてしまったら、画像を参考にしてくださいね(*^^*)

  • ままりん

    ままりん

    画像まで😭😭ありがとうございます。
    主人とシェアしながら様子を見ようと思います。
    着替えは一式のほうがいいんですね。

    熱性けいれん怖いです😭

    がんばります。
    ありがとうございます!

    • 5月13日