
年子の良い悪い、3歳以上離れた子のプラスマイナスについて教えてください。二人目出産の可能性あり。楽になるとも聞くが、大変な面も。色々な意見を聞きたいです。
*年子のお子さん持つママさん
*3歳以上離れているお子さんを持つ
ママさんに質問です\(^ω^)/
年子の良いところ悪いところ
3歳以上離れている
良いところ悪いところ
など、教えてもらえませんか?
2ヵ月になる娘がいるのですが
二人目が出来ている可能性があります!
年子は大変だよ~と良く聞くのですが
後々、楽になってくるよ~と言う方もいます
プラスマイナス
教えて頂けたらなぁーと思います✨
いろんな話を聞いてみたいので
お願いします(><)
- R.16(8歳, 9歳)
コメント

ゆき(*˙︶˙*)☆*°
年子は大変だけど、少し大きくなると上の子のまねをして色んなことが早くできるようになるのが良いところですね!!
また、大きくなると兄弟げんかが激しいのが悪いところですかね!!
3歳離れてると赤ちゃんが産まれたときに赤ちゃんがえりが大変です。抱っこ抱っことずっと言っています。
良いところはお兄ちゃんっぽく振舞って泣きやませようとしてくれたりします。

★★なぁ★★
私は年子で産みましたが大変だったのは下の子が産まれてすぐでした(´・ω・`)
上の子は赤ちゃんをなんなのか理解できてないし触る時力の加減も出来ないし焼きもちもすごくて毎日大変だったけど今は一緒にテレビ見たり下の子はお兄ちゃんの遊び見て真似したり笑ったりで微笑ましいですよ🎵
年が近いから遊び方も似てるし(^-^)
-
R.16
返事遅れてすみません💦
回答ありがとうございます!
そうですよね(><)
1年違うとはいえ
まだ赤ちゃん同士ですもんね💦
遊び方が似ているのは
確かにいいですね✨- 11月5日

カマンベール
年子は本当に大変でした。
下の子が10カ月ぐらいで楽になってきましたね。
上の子を2歳から幼稚園に預けたら本当に気持ち楽になりました。
今はどっちもおりこうすぎて楽です♡
保育園も いっぺんに済むので楽ですよ。
-
R.16
返事遅れてすみません💦
回答ありがとうございます!
そうなんですね✨
お利口さんだと楽ですね(^-^)/
幼稚園、学校がいっぺんに
済むのはいいですね~\(^ω^)/- 11月5日
R.16
返事遅れてすみません💦
回答ありがとうございます!
成長が早くなるのは良いですね✨
喧嘩が激しいのはダメですね💧
年子でもそうぢゃなくても
プラスマイナスは
やはりあるんですね(><)