
コメント

退会ユーザー
大人の食事をとりわけてあげていますよ(^o^)

riri
そのまま出てきても栄養は吸収しているそうなので大丈夫ですよ😊
我が家の晩ご飯は大人のシチューから具材だけ取り出して、そこに牛乳をかけて食べさせました✨
肉じゃがや白身魚のムニエルも最近息子に合わせて出番が多いです😅
-
チキン
そうなんですね👀!!
参考になります♥︎
ありがとうございます😊- 5月12日

退会ユーザー
ほうれん草がそのままってことはまだまだ消化器官が未熟かもしれませんね。
もちろん2歳過ぎまではみんな未熟なんですが。
噛んで食べる癖がないのかな?
ベビーフードはかなり柔らかいので、噛まずに飲み込めちゃうのかもしれませんね。
柔らかめのジャガイモやカボチャなどの取り分けから始められると良いと思いますよ!
繊維質なにんじんやほうれん草は、最初はそのままでてきちゃうので、取り分けだと固いかもしれないです!
-
チキン
そうなんですかね👀
たしかにあまり噛む癖はなく飲み込む感じです😭- 5月12日
-
退会ユーザー
うちの娘も丸呑み!?ってくらいの勢いでした😅
少しずつ取り分けのを食べるようになってから、噛まないと食べられないって理解できたのか、噛むようになってきました!!- 5月12日
-
チキン
焦らずゆっくりやってみます😭
レパートリーがなさすぎてなかなか作れないのでダメ母です- 5月12日
-
退会ユーザー
大丈夫です、レパートリーどころか、魚焼いただけ、野菜蒸しただけにご飯と味噌汁が定番な母がここにいます(ノД`)
ベビーフードの栄養豊富さにめまいがします、、、😥- 5月12日
チキン
来月くらいからとりわけできたらいいです◡̈⃝︎