
コメント

みーこ◡̈♥︎
バンボって細身ですもんね💦💦
うちの子は逆にスリムになってきた10ヶ月の時に使えましたよ😂

みきたんたん
座らせる時足をバンボ側にキュッと軽く押して入らないようならちょっと今は無理に座らせない方がいいかもです💦
だんだん成長するうちに使える体型になりますし、離乳食ってまだ先ですよね?バンボは前のめり気味に座る感じなので離乳食には向いてないらしいそうですが、食べる頃にはまた体型が変わってるかもしれませんよ?(背も短期間で伸びますし)
-
ぽいんこ🐥
そうなんですね💦
離乳食始めるときは、違う椅子にしてみます!
ありがとうございます😊!- 5月12日
-
みきたんたん
うちもバンボあります!8ヶ月で縦にも伸びてきたので普通に座れてます😊が、離乳食のときには暴れてダメでした笑
使える時がきっと来ますよ✨
トイレ行くときに座らせておいたり、離乳食じゃなくても使い道はありますから大丈夫です。
この前ベランダでバンボでひなたぼっこしたら気持ち良さそうでした笑- 5月12日
-
ぽいんこ🐥
バンボに座らせるの楽しみにしてたので、成長と共にチャレンジしてみます😂✨
バンボでひなたぼっこかわいいですね😍❤️ありがとうございます😊!- 5月12日

のん
うちの子もムチムチで座れた期間が短かったです( •́ε•̀ )
-
ぽいんこ🐥
スリムに作られてるんですね💦
ありがとうございます😊- 5月12日

はじめてのママリ🔰
無理には座らせない方がいいと思います(*˙ᵕ˙ *)関係ないですがわバンボ座らせると腰が弱い子になり歩くのも遅いと聞きました😂
-
ぽいんこ🐥
そうなんですか😵💦
出してみたんですが、とりあえずしまっておこうと思います😂- 5月12日

Ryusife
バンボあるあるですね。
キツいと可哀想なので、諦めた方がいいかと思います。
うちの2才児は細いので未だに余裕で入ります(涙)
-
ぽいんこ🐥
あるあるですよね😭
そんなにムチムチしてると思ってなかったので、うちも当てはまるとは😭
成長して、引き締まってくると入るかもなんですよね✨- 5月12日

kesera
うちの子もムチムチでバンボは入らなさそうだと思い、調べたところ同じような商品でカリブというのがあり、それを買ったところムチムチ太ももでも入りましたよー!
Amazonとかでバンボよりも安く売ってるのでご参考になれば^ ^
-
ぽいんこ🐥
ありがとうございます!!
カリブ、きいたことあります✨
バンボより、大きめなんですね🤔🎶
ネットでみてみます!- 5月12日

mama
9.6キロでムチムチですけど、座らせてますよ🙄
-
ぽいんこ🐥
そうなんですね!
座らせ方も研究してみます🤔✨!- 5月12日

さおり
生後4ヶ月なら、まだ、座らせる自体辞めておいた方がいいと思いますよ!腰が座ってからじゃないと
ぽいんこ🐥
引き締まってくると、使える場合もあるんですね✨!!
ありがとうございます😊!
みーこ◡̈♥︎
うちの子は2人とも椅子には大人しく座るタイプだったので、キッズカフェに行った時たまたまあって使っていましたが…ハイハイが上手になったりタッチができると容易に抜け出しちゃう場合もあるそうです😅
ちなみに私はリッチェルの空気で膨らませるらくらくベビーチェアを腰がするまで離乳食を食べさせるのに使っていました❣️
ビニールタイプだったので汚れてもササッと拭けるし、大きめだったので。
腰が座ったらダイニングテーブルの椅子にチェアベルト付けて座らせて食べさせていました😊
ぽいんこ🐥
カフェにもたまにありますよね!
バンボの使うタイミングって意外と難しいんですね💦
膨らませるタイプなら、収納場所にも困らないので便利そうですね!
明日早速お店でみてみます!
ありがとうございます😊😊