
双子の11ヶ月の赤ちゃんの食事について相談です。ベビーフードの量や野菜、肉の量がわからず、リゾットやグラタンの炭水化物についても不安があります。どのように食事を準備すればいいでしょうか?
11ヶ月の双子ママしてます(❃´◡`❃)
今3回食でだいたい朝はパン、スープ、ヨーグルト、果物。昼はベビーフード。夜は手作りの物にしてます。でもたまに夜もベビーフードになる時も…(*_*)
でもベビーフードはだいたい80gの物が多いけどこれは1食分の量ですか?
自分が作る時は検診で聞いた量を参考にしてますが…
ベビーフードの場合野菜が何g、肉が何gとかよくわからなくて…
とくにリゾット系はお米が入ってるけどあきらかに米の量が少ない気がして…
後、グラタンも炭水化物になるけど少ないですよね…
どんな感じでベビーフードをあげてますか?
- あいももねこ(10歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
ベビーフードあげるときは、おかず系で80gのものと、フリージングしておいたおかゆやパンにしています。
その方が量が分かりやすいなぁと思ったので。
炭水化物系のベビーフードの時は、バナナを+炭水化物としてあげるようにしてます。

退会ユーザー
ベビーフード使う時は野菜系のやつだったらそれにごはん、たんぱく質源になるもの、足りなかったら+りんごとか果物を家で用意してます(⌒▽⌒)おかず系だった時は野菜ごはんを家で用意、おかず系野菜もはいっているかんじのベビーフードなら+ごはんです(⌒▽⌒)グラタンなられにプラスごはん足してってかんじですかね〜〜💦
-
あいももねこ
おはようございます(❃´◡`❃)
やっぱりグラタン系でもご飯➕しますよね〜
あきらかに量が少ないし…
一度あげたときはグラタン系➕いつもの半分のおかゆを混ぜました。- 10月31日

りん0925
私は朝は、パン、具沢山スープ、バナナ
昼はご飯、ベビーフードのおかず、作り置きの軽めのおかず
夜は、ご飯、おかず、汁物、ヨーグルト
って感じです。
もちろん、忙しかったり出掛けたりでベビーフードの割合が多くなる場合もあります。
この他はあと一日に2回おやつとミルクを400飲んでいます。
ベビーフードは80gで1食分ですが、それだけだと少ないので他のもので補って一食分のメニューにしています。
基本、大雑把なので野菜何g、お肉何gとかまでは気にしてないのですが、1週間で大体取れてたらいいかなって感じでやっています(^_^;)
-
あいももねこ
おはようございます(❃´◡`❃)
なんとなく似てます(❃´◡`❃)
フォローアップミルクは昼3時と夜10時に200ずつあげてます。
おやつはたまに手掴みの練習としてお米のせんべいを1枚ぐらいです(❃´◡`❃)- 10月31日
あいももねこ
おはようございます(❃´◡`❃)
やっぱり基本1食分のおかずなんですね!私もおかずなら➕冷凍しといたおかゆをあげてます。
ただこれがリゾットとかのBFになるとお米が入ってるからよくわらなくて…
前はそれに野菜を煮込んだ物を➕してました。