![だだいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小規模保育園から退園後、幼稚園に通い、来年度からこども園へ。下の子は保育園に入れたいが、3歳からの入園はスムーズにできるでしょうか。
小規模保育園に通われていた方、卒園してからは保育園?幼稚園?こども園?どこへかよっていますか?
私は上の子が1歳の頃から小規模保育園に通っていて下の子を出産したのをきっかけに退園してその後一時保育で小規模保育園に通っていました。
上の子が3歳から保育園には入れるのか不安で当時は仕事をしていなかったため幼稚園に通いました。来年度からこども園になります。
月曜から仕事復帰して下の子は上の子が通っていた小規模保育園に通います。
下の子は仕事をやめないと思うので幼稚園よりは保育園に入りたいなと思っていますが待機児童などで3歳からの入園ってスムーズにできるものでしょうか?
- だだいも(7歳, 10歳)
コメント
![ちっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷ
上の子、小規模に通っていました。下の子を1歳児で入園させるタイミングと上の子が卒園するのが同じだったので、系列のこども園への優先権を蹴って、2人同時入園て同じ又は近隣の保育園を希望しましたが全滅。
結局、市外のこども園に1歳児クラスもあり、2人ともそこに入りました。
3歳児は入りやすいと聞いてましたが、今年のうちの市は3歳児の枠が少なかったみたいです。
現在小規模園に通ってるなら、卒園ポイントか優先権のある園がありませんか?
だだいも
卒園するとそのぶんポイントがあります。市外のこども園なんですね!兄弟一緒、いいですね!