
コメント

華💐
ふつうに年収高いと思います!

ひまわり
年収高いと思いますよ!そのくらいの年だと350万前後だと思います、
-
ピーナッツバター★
コメントありがとうございます🙇♂️給料安いと言われていたので、安心しました😢✨
- 5月12日

退会ユーザー
ひなママさんは働いていますか?
-
退会ユーザー
書き忘れました。夫は40歳で年収450です
- 5月12日
-
ピーナッツバター★
コメントありがとうございます✨看護師をしていて、来年復帰する予定です!そうなんですね!旦那は給料安いと言っていたので不安になりまして🙇♂️
- 5月12日

ママリ
夫婦2人で、900万ですよね⁇
それなら、普通ぐらいかなと^ ^
うちは、550ぐらいです。
-
ピーナッツバター★
コメントありがとうございます😊
そうです!公務員は今後給料が上がる見込みがないから…と聞いたので不安になって💧- 5月12日

退会ユーザー
旦那が40代で地方公務員です。
年収は400いかないです。
-
ピーナッツバター★
今旦那は420万くらいなんですが、40代でもあまり変わらないんですね💧やはり給料が上がらないんですかね、、、
- 5月12日

🌼
同じく夫婦二人共公務員で、20代後半です☺︎
年収900前後で同じぐらいです!
-
ピーナッツバター★
同じくらいですね(о´∀`о)
- 5月13日

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
主人が地方公務員です。
公務員の給料は民間企業の平均(それも零細企業は除く)から決められているので、決して高給取りにはならないけど、安くもないはずです。あと、地域手当なども付きますよね。
うちの場合は主人は450万ぐらいで、世帯収入は800万ぐらいです。
-
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
↑追記です。
夫婦ともに31歳です。- 5月12日
-
ピーナッツバター★
たしかに、手当など福利厚生がしっかりしているのでいいですよね!産休に入ってより思いました(о´∀`о)
- 5月13日

CHU◡̈♥︎
手取り云々は
普通くらいかな!と
思いますが
福利厚生はしっかりと
してると思うので
安定じゃないですかね?
私も前は公務員でしたが
基本的に休憩も取れて
定時に上がれる
休みも取れるって
当たり前のようで
当たり前じゃないところ
多いですから( ¨̮ )
-
ピーナッツバター★
そうですね(о´∀`о)福利厚生ほんとに有り難いと思います…😢
- 5月13日

退会ユーザー
夫が教師ですが公務員みたいなものですかね?
33歳で年収580万くらいです?
-
退会ユーザー
最後間違えてハテナをつけてしまいました(^_^;)
- 5月12日
-
ピーナッツバター★
教師なんですね!凄いですね(о´∀`о)
- 5月13日

こっぺぱん
夫婦ともに公安系の公務員です✨
私達も年収は900万ちょっとくらいですよ☺️
うちの県は、よそから来た昔の県知事が公務員の給料削減をほざいたおかげで各都道府県で下から2番目に給料が安いです(TT)
それでも福利厚生はしっかりしてるし育休もちゃんと取れるのでヨシとしてますが…
夜勤とか急な呼び出しもあるので給料上げろ!とは思います(笑)
公務員のお給料が上がる日なんてもう来ないような気がします😭
-
ピーナッツバター★
政府とか知事が決める事って大体ロクなことないですよね😫景気に左右されることはあまりないけど、上がることも無いから辛いですよね😢役職ついたら大変になるだけですし…
- 5月13日

ママリ
我が家も夫婦で公務員ですが、安いでよね〜
年収はそれなりでも、共済が引かれまくりなので手取りは少なくないですか??
夫婦ともに28歳で公立病院勤務ですが、年収は1000万程です…
-
ピーナッツバター★
そうなんですよねー💧手取りが、、、看護師さんとかですか?(о´∀`о)夫婦二人とも病院勤務なんて凄いですね!
- 5月13日

海波
私は公務員でも、小学校教諭です。
20代後半で、450万くらいです❗
-
ピーナッツバター★
教師は大変そうなイメージが強いです✨同じくらいなんですね(о´∀`о)
- 5月13日

ともとも
夫は30歳公務員で、560くらいです!私は扶養内で働いてるので100万くらいで世帯収入は低いです。実家ではサラリーマン父だけの収入でも2千万はあったので、今後が不安です😫
ピーナッツバター★
コメントありがとうございます🙇♂️旦那は、給料安いが口癖だったので不安になりまして…安心しました😢
華💐
地域にもよるかもしれませんが、うちは旦那正社員。
私はフルパートで、2人合わせた年収は700万くらいだと思います!