※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
妊活

人工受精後の症状で化学流産かどうか気になる。高温期18日で受診し、陰性。生理予定日近くに食欲不振や下腹部の症状あり。

化学流産ってどうやったらわかるんでしょうか?
前回初めての人工受精をして高温期が18日続いて妊娠検査薬を使わず、18日目に病院受診だったので行く直前に少量出血し、まさか…と思いつつ受診し検査したら陰性。帰宅後生理がきました。生理予定日付近になると食欲不振やきもちわるくなったり、下腹部がチクチクするのがありました。

コメント

びー

生理予定日前に検査薬使った時ですかね(^-^;

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    怖くてつえなかったのが正直な気持ちです。

    • 5月13日
maron

病院行く直前に出血したんですもんね?それなら化学流産でもまだ検査薬で陽性反応が出ると思うのですが💦
薬などの影響で高温期が長くなっただけではないですか?
そうゆうことは私もよくあり毎回撃沈してました😅

りな

先月、化学流産を経験しました。
2週間ほど胸が張ってて、いつもと違うチクチクした下腹部の痛みがあり、生理予定日に生理が来ず、まさかと思いすぐに妊娠検査薬を使用すると陽性が出ました。高温期15日目だったと思います。
しかし、2日後に出血。
次の日からは本格的に出血したので間違いなく生理だと感じました。
いつもより格段に痛い生理痛と出血量。
妊娠検査薬が陽性だったこともあり、子宮外だと怖かったのですぐに病院を受診しましたが、異常なし。
先生にも検査してもらい、やはり妊娠検査薬は陽性だったので、化学流産の可能性が高いと言われました。
生理が終わるまでは陽性が続きましたが、生理が終わって検査をしてみると陰性になりました。
そこで初めて化学流産だろうと先生に言われました。
あくまで私の経験談ですので、どうぞご参考までにと思い、コメントさせていただきました。

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    貴重な体験のお話ありがとうございます。

    • 5月13日
mini

生理予定日一週間後に行う検査をフライングして行った場合にわかりますよ🙂フライングで陽性→生理予定日一週間後までに生理が来たら化学流産です😣