※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよりん
お金・保険

旦那の150万の借金、保証人はいる?義母に言うべき?実家の親には言った。

わかる方教えてください!

旦那が借金をしているみたいなんです!
150万。
こういうのって、借りる時、保証人とかつけてるんでしょうか?
それとも、保証人なしで、借りれてしまうものなんでしょうか?


ちなみに、借金があること、義母に言うのはおかしいですか?
隠されてたので私もイライラしてしまって😂
実家の親には言いました!笑

コメント

ママ

どういうところで借りてるのでしょう?
アイフルとかレイクとかなら、保証人はいらないかな?

  • ぴよりん

    ぴよりん

    そうなんですね!ありがとうございます!
    なんかどこから借りてるのか分からなくて。
    聞いても教えてくれないんです🤷‍♀️

    • 5月14日
anuenue

義母に言った方がいいです💦
どこから借金してるかにもよると思いますよ💦

  • ぴよりん

    ぴよりん

    言ってきました🙆‍♀️
    本人曰く、闇金ではないらしいです。

    • 5月14日
deleted user

私も先日発覚しました(>_<)
これからお金もかかる時期だし、
パニックになってしまったので
お互いの親に報告して
立て替えてもらいましたよ😢

大丈夫ですか?
悲しい気持ち不安な気持ちすごくわかります😢
私もママリの方々にたくさん励まされました。
私で良ければ愚痴でもなんでも聞きますよ!
どうか解決しますように。。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにうちは消費者金融で借りてて
    保証人はなしでしたよ!

    • 5月12日
  • ぴよりん

    ぴよりん

    そうなんですね😭
    妊娠中なのに、大変でしたね😭💓

    ヤッパリ保証人なしでも借りれてしまうんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
まぁあ

保証人がいなくても借りれますよ💦
義母に言うかは、家庭次第ですね。私は言わないです。夫婦の問題なので!

  • ぴよりん

    ぴよりん

    借りれてしまうんですね💔こわ。
    たしかに言わないのもありですよね!
    今回は言ってしまいましたが🤣

    • 5月14日
syak

保証人いらない代わりに利息が少し高くなって借りれるみたいです!
🏠住宅ローンでそう聞きました。
旦那からまず理由を聞き話し合い義母には報告ささてもらいます!
旦那の借金は家族の借金と一緒ですからね。車、マイホーム等今後自分にも影響が出てくるので私なら許せません。
私の知り合いも旦那の借金が原因で離婚した方います。1回目はお互いの親を呼んで家族会議。その際に誓約書を書いたのにも関わらず2回目もまた借金発覚!その際にその誓約書があり有利になったみたいです。

  • ぴよりん

    ぴよりん

    そんな仕組みになってるんですね🤣
    自分が借金したことないので、仕組みがわからずでした😭ありがとうございます!

    私も義母に報告してきました🤣
    誓約書ですか👍書いてもらおうかなー👍

    • 5月14日
はみんぐ

今まで借金返済を怠ったや他に借金があるとかでなければ、保証人要らずで借りれるパターンが多いみたいですね💦
何に使う予定、何に使うために借金したのかによって義母に言います🙌
家族のためとかなら言わないですが、自分の私利私欲の為だったら言っちゃうかなぁ💦

  • ぴよりん

    ぴよりん

    ヤッパリ借りれてしまうんですね!
    ありがとうございます!
    自分の趣味や生活のための借金らしいです!
    何考えてるんだか🤷‍♀️義母にも言ってきましたー!

    • 5月14日
りりり

消費者金融では保証人が必要ない場合が多いですが、気軽に借金する人は借金癖がつきます。利息が膨らんだり、家族にも影響が出てくるかもしれませんので、早い段階でしっかり話し合ったほうが良いと思います。

  • ぴよりん

    ぴよりん

    ヤッパリ借りれるんですね!
    借金グセはタチ悪いですね😭離婚も考えてしまうレベルです!
    話し合います!!

    • 5月14日
寛ちゃんまま

独身の時に作った借金は旦那さんに返済義務があります。
サラ金大手なら保証人無し、ちゃんと返済していると限度額の枠が増えていきます。
一社ですか?
話し合いしても逆ギレする人いますし、借金問題すぐに解決したら、また繰り返す人もいます。
私ならば、旦那さんと話してらちが明かない→義母に話します。

  • ぴよりん

    ぴよりん

    結婚してからの借金だと私にも返済義務があるんですか🙄?
    えー😭増えるんですね!こわいー!
    一社かどうかも分かりません!
    話してもキレられて終わりです💔
    なので義母にチクっちゃいました!

    • 5月14日
  • 寛ちゃんまま

    寛ちゃんまま

    ナイスです❗
    結婚してからの借金は共有財産です…(泣)貯金も借金も両方なのです。
    義母さんと旦那さんと話し合いですね。隠し借金の追及しないといけませんよ。逆ギレする意味がわかりません😵🌀

    • 5月14日
  • 寛ちゃんまま

    寛ちゃんまま

    そうなんですよ。
    別財布👛の恐怖です…(泣)
    旦那側の貯金貯まってるかと思いきや、まさかの借金発覚はよくある話しです。
    お互いに貯金しているだろうと思いきや、二人ともしてなかったもよくある話しです😭

    • 5月14日
  • ぴよりん

    ぴよりん

    うわー😂💔まさにそのパターンですね!
    貯金がないのは知ってたけどまさかマイナスとは😂💦
    でもでも、とりあえずは私は払わなくていいですよね🙄?
    最終的にってことですか??

    • 5月15日
  • 寛ちゃんまま

    寛ちゃんまま

    他の方の回答を読ませて頂きました。長くなります‥
    もし、奥さん側が結婚後に貯めた貯金があるならばそれも共有財産です。
    基本旦那さんと折半です。
    旦那さんの負債の原因が生活費→家族で使ったことになります(泣)
    相殺する形になるので、預貯金は半分渡す、負債は半額分支払うという考え方です。(あくまでも考え方です。実際には旦那さんが勝手に奥さんに言わずの作った負債なので、半額分支払いは請求してこないこともあります。)

    借金している会社に明細を送付してもらってください。
    結婚前に作った負債なら突っぱねることが出来ます。
    結婚後に作った借金ならば金額を把握しましょう。
    私が思うに旦那さん逆ギレするということは、まだ何か怪しい…他に隠し負債があるかもなので、第三者に入ってもらって話し合いですね。150万。利息もったいないです😖💧💨

    • 5月15日
  • ぴよりん

    ぴよりん

    詳しくありがとうございます!
    とりあえず、どこで借りてるのかを教えてもらおうと思います!
    その明細って私が請求してもみせてくれるのでしょうか?
    たしかに利息もったいないですよね😭

    • 5月15日
  • 寛ちゃんまま

    寛ちゃんまま

    おはようございます!
    明細は名義人である旦那さんが請求しなきゃもらえないと思います。
    昨日裁判などの凡例もいろいろ調べたので、離婚や、借金返済、財産分与とか、また悩んだ時には書き込みしてくださいね✏

    • 5月15日
ぴよりん

え、それやばい。
私悪くないのに💦
何のために財布分けてるかわかんないですね!
ほんとにもう最悪です💦