9ヶ月の赤ちゃんのお昼寝リズムについて質問です。夜9時に寝かしつけて朝7時まで寝てくれるのは遅いでしょうか?お昼寝は合計3~4時間します。
生活リズムについて質問です。
夜8時頃に寝かしつけると、
朝6時頃に起きて8時、9時頃から1時間朝寝をします。
夜9時に寝かしつけると7時まで寝てくれることが多いです。それでも10時頃から1時間ほど朝寝をします。
午後もお昼寝と夕寝を1時間ずつします。特に時間は決めておらず、眠たい素振りを見せた時に寝かしつけます。
だいたい11時12時頃~、16時頃~です。
夕寝は17時には起こすようにしてます。
私としては朝7時まで寝てほしいのですが、夜9時就寝だと遅いでしょうか?
あと、お昼寝を合計3時間~4時間します。
みなさんのお子さんが9ヶ月の頃のお昼寝のリズムを教えてほしいです☺
- あこ(7歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
うちはずつと9時あたりが就寝です(⌒▽⌒)たまに遅くなったり早くなったりしますが…
9ヶ月のころは、朝寝1時間〜1時間半、昼寝もおなじくらいでした!
あこ
しばらく9時就寝で様子見ようと思います☺
お昼寝も寝すぎなのかな?と思ってたんですが、そうでもなさそうで安心しました(^^)