※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔ
子育て・グッズ

離乳食のために、授乳間隔をあけといたほうがいいのはなぜですか?

離乳食のために、授乳間隔をあけといたほうがいいのはなぜですか?

コメント

こきんちゃん

初めて聞きました…( ;_; )

食べるようにする為ですかね?

なんなんだろう😥💦
回答になってなくて申し訳ないです。

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    よく食べるようにみたいですねっ🤔
    ありがとうございます❤️

    • 5月12日
京

授乳間隔が空かないままだと食いつきが悪かったりします😭
間隔が空かずちょこちょこなんでしまう場合は何時に離乳食をあげるか迷ったり、あげてもすぐに飽きてしまったり、もともと授乳量のキャパが少しのまま離乳食に進むので離乳食の量も少しになる事があります。
食欲旺盛で離乳食が大好きな子はそれでも食べる場合もあります😊
しかしうちの子は授乳間隔が空かなかったのも1つの原因で進みが悪かったです😭その分オヤツなどで補いました!!
完ミのお子さんなんかは3〜4時間、離乳食開始時期はもう少し空いているお子さんもいるのでしっかり食べるお子さんがいる!とよく聞きます😊
あくまで私の体験談と周りの人のお話でしか過ぎないですが参考までに!!

  • 京

    遊び飲みなどをするお子さんもいますし授乳間隔って難しいですよね😅
    離乳食の開始の条件はいろんな事があるのでほとんどが当てはまっていれば初めていいと思います😊その中の1つに生活リズムが整っている事!と書いてある物もあります。それがどこまでを指すのかは分かりませんが授乳間隔が整っていると自然に生活リズムも整いやすいと思います🍼

    • 5月12日
こは

私も初めて聞きました💦
5.6ヶ月くらいから離乳食を始める。
初めは欲しがるだけあげると聞きましたが?σ( ̄^ ̄)?

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    ここや、他でも間隔をあけたほうがいいって言ってる方がいたので、気になって聞いてみました❤️
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
やぁたん

お腹がいっぱいだと食べないからじゃないですかね?

でもあまり気にしなくていいかなと思います😊

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    そうですね❤️
    もしかしたら、うちの子よく食べる子かもしれないですしねっ🤗
    ありがとうございます❤️

    • 5月12日
ゆ*m

満腹中枢が発達してなくて
どんどん食べちゃうので
吐き戻し防止とか…
お腹が膨れていると食べが悪かったりするのでそれで…ですかね?😂笑

違うかもですが…(笑)

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    一度に量を食べてくれないみたいですね💦
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
ぷにぷにぷにお

お腹がいっぱいだと食べないのと、ある程度時間を開けてしっかりお腹が空いたら沢山食べるって習慣を付けないと大きくなってもちょこちょこ食べしか出来ない、太りやすい子になりやすいみたいですよ😂

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    そうなんですね😭
    考えてみます❤️
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
まぁちゅん

私もはじめて聞きました😅
まだ栄養は母乳やミルクからだし
お腹すきすぎても食べないし、、、
わざわざ間隔をあけなくてもよく食べだして
お腹いっぱいなら赤ちゃんの方からいらないって意思表示がありますよ😌✨

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    私の子もよく食べてくれることを願いたいと思います❤️
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
ʕ•ᴥ•ʔ

間隔が短いので心配ですが、食欲旺盛であることを願いたいと思います❤️
まだおやつで補えばいいのですね♪参考になります◡̎⃝
ありがとうございます😊