
赤ちゃんを寝かせるものについて悩んでいます。ベビーベッドかハイローラックか迷っています。先輩ママの意見を聞きたいです。
現在20週目に入り徐々に準備をしようかと思っているのですが、皆さん赤ちゃんを寝かせるものは何を使っているんでしょうか?
最初はベビーベッドをレンタルしようかと思っていたのですが、値段を考えたら買った方が良くないかという話もでたり。でも先輩ママに聞くとベビーベッドはいらないという話も聞くので、ならハイローラックなどを買った方が良いのか?そもそも夜もそれで寝るものなのか?ちゃんとベビー布団があった方が良いだろうし、、
夜は私と旦那はベッドなのでその横に置いて寝かせたいなと思っているのですが、ベビーベッドかハイローラックか悩んでおります。安い買い物ではないので、是非先輩ママさんたちの意見をお伺いしたいです!
ちなみに旦那は仕事が終わるのが遅いのでお風呂など多分1人でやることになりそうです、、なら移動できるハイローラックあった方が良いのでしょうか??完全に迷子です(><)よろしくお願いします!
- りん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みつき
自分たちがベッドならベビーベッドがあってもいいと思います!
私は買わずに床に布団を敷いて子供と2人で寝てます😂
ベビーラックの長時間使用は良くないみたいです。
寝返りをうちはじめたら窮屈でしょうし😭

Meina
床で寝るのでベビーベッドはいらないなぁとは思いましたが、
ベビーベッド、あるとオムツ替えとか腰曲がらないので楽ですよ🙂確かに邪魔になるかもですけど綺麗に置いておけば売れますし。買って損とは思ってません☺️
-
Meina
お母さんたちのベッドのとなりにベビーベッド置いたら高さ的に同じなので尚更いいと思いますよ😚
- 5月11日
-
りん
腰はあまり良くないので確かに立ったままできるのはありがたいですね😂いらなくなったら売るのも手ですもんね!ありがとうございます!
- 5月12日

mam
ベビーベッドは善し悪しですね!
わたしは一回り小さいベビーサークルを買いましたよ!
ベットにもなるタイプです☆
ハイローラックはあったら便利ですが、それで夜お子さんを寝せるのは危険ですよ!
あくまでハイローラックは短時間使用です👍
-
りん
ベビーサークル!ベッドにもなるんですね😍全然考えてなかったです!
やはり夜はちゃんと寝かせた方が良いみたいですね!ありがとうございます😊- 5月12日

退会ユーザー
一人目の時ですが、私はベビーやベッドは使いませんでした💦母乳で添い乳したり、抱っこしたまま寝たりで、結局一緒に寝てしまうことが多かったです。おむつを替えるのに使ったくらいです。
旦那には別の布団で寝てもらってました(>_<)
-
りん
やっぱり添い寝になっちゃったりするんですかね😂隣で寝るの怖いなと思いつつ自分も寝ちゃうかもしれないです🙄ありがとうございます!
- 5月12日

りいまま
我が家は夫婦が敷布団なので、子どもも横にベビー布団敷いてそこに寝かせてます☺
ハイローラックはお風呂や家事中など、あると便利ですが、夜もそこで寝かせるということは推奨されていません…😞
ベビーベットはレンタルでもいいと思いますが、確実に2人目を考えているなら購入でもいいと思いますよ😊
-
りん
ハイローラック便利なんですね!目を離せないぶんあったら便利かなと思いつつ高いなとも思ったり😂
2人目も考えているのでそれを考えたらベビーベッドあっても良さそうですかね☺️ありがとうございます!- 5月12日
-
りいまま
我が家には、ハイローラックとバウンサーどちらもありますが、ハイローラックの方が移動も便利で使用頻度が高かったです☺❤
気にしないのであれば、中古でも綺麗なもの沢山ありますよ!- 5月12日
-
りん
聞けば聞くほどハイローラックいいなと思っちゃいますね😂💓移動がしやすい方がいいですよね!
中古は考えてなかったんですが、そこまで気にしてないので見てみようと思います😍- 5月12日

ゆー
うちはベットじゃなかったのでベビーベット買おうか悩みましたが、一緒に布団で寝てました
3ヶ月頃バウンサーをもらったのでぐずったとき寝かせたら、すんなり寝てくれました
今は寝返りしてバウンサー無理でお布団で転がりまわって寝相悪いのでずっとベットでいくなら大きめのがいいかと思いました
-
りん
バウンサーも便利そうですよね☺️
やっぱり大きくなって寝返りうちだしたらすごそうですね😮
ありがとうございます!- 5月12日

あい
こんばんは!
うちは夫婦でクイーンサイズのベッドで寝てますが、赤ちゃんと一緒だと踏まないか心配なのと多少は狭くなるので寝るときのベビーベッドはかなり重宝してますよー!
ハイローラックも持ってますが、別部屋で愛用してます。これから先も使えて、こちらも良かったと思ってます!抱っこしてないと泣くので、疲れてしまったら、このラックに寝かせてゆらゆらしてると落ち着いてくれます!!
ただ夜もとなると物によるかもですが少し狭いかと。。。
ちなみに、ベビーベッドは中古でかなり綺麗なモノを買い、妊娠中に消毒を念のためしました!
ハイローラックは、祖母からのいただきものです。
-
あい
それぞれ、用途が違うと私は思うのでどちらか…となると難しいですが、寝る時間がとても大切な私たちはベビーベッドを購入すると思います。
余裕があるようであれば正直要らないです。(ベビーベッドもベビー布団セットも5000円で購入しました!)
元々はベビーベッドにはキャスターが付いてるので、ゴロゴローと他の部屋に運ぼうと思いましたがうちは少し狭くって…運びやすければとくにベビーベッドがおすすめです!
買うならミニベビーベッドで十分ですよー。- 5月12日
-
りん
そうなんです、一緒の布団だと踏んだりしそうで怖いですよね😱うちも睡眠の時間はかなり大事です(笑)あっても良さそうですかね☺️
中古だとそんなに安くなるんですね!!ハイローラックはリビング用とかですかね🤔ありがとうございます!- 5月12日

おんちゃん
わたしもベビーベッド買うか迷っていました!
でも実際一緒に寝ちゃうので使わないです(笑)
新生児の時は赤ちゃんは布団わたしは隣で自分の布団だったのですが、少し大きくなると一緒の布団に寝るので今は赤ちゃん布団すら使ってないです(笑)
-
りん
やっぱり悩みますよね(><)皆さんそのまま寝ちゃうことになるんですかね😂使うの一瞬になるんですかね😂
ありがとうございます!- 5月12日

ぬーたん
一人目ならベットは要らないと思います。荷物置き場となりますね...
なんだかんだ一緒に寝た方が授乳とかおむつ変えたりとか楽なのでわたしは壁にくっつけて子供と一緒にベッドで寝て旦那が布団で下に寝てます。
旦那は夜泣いてても起きませんから🙌💦💦
-
りん
荷物置き…なりそうな気もします😅
一緒に寝る方多いんですね!確かにいろいろ楽なかんじですよね😊
うちも爆睡旦那なので絶対起きないと思います🙄
ありがとうございます!- 5月12日

こたまごまま
こんばんは!
私はベビー布団のみでした👶🏻
旦那と私はベットで息子は床にベビー布団を敷いてねかせていました!
食事を作る時などはバウンサーを利用していました!
ベビー布団もバウンサーも西松屋でリーズナブルなものを購入しましたよ♪♪
一ヶ月後に第二子を出産予定ですが、第二子のときは長男がBABYの上に乗ってしまったり転んで踏んでしまったり等、心配なのでジモティーでお古のベビーベットを500円ほどで譲ってくれる方から購入させていただく予定です!
メルカリやジモティーなど色々調べてみるとお安く購入できると思いますよ😊
ずっと使うものでもありませんしレンタルも迷ったのですが、手続き等が面倒なので1度購入してしまって使わなくなったら友人に譲る、もしくはリサイクルショップにだすor廃棄などしようかなと考えてます!
-
りん
ベッドで寝てても床に布団もありですね!☺️下でも見やすそうですし!
バウンサーも便利ですよね!2人目のときは確かにベビーベッドがあった方が安心ですよね🤔500円は格安ですね💓素敵!!売ることも考えたらレンタルよりは買った方が良さそうな気がしてきました!ありがとうございます!- 5月12日

ふーやん
初めまして(^^)
私もベビーベッドを買おうか迷っていたのですが、家も狭くて置く所も無いし…
にゃにゃさんと同じく、大人と同じベッドで一緒に寝ています!
私も旦那さんが帰りが遅いので1人でお風呂に入れていることが多いです。そんな時、ラックはとても便利です!お風呂場まで持って行って、自分が洗ってる間待たせられるのと、あげる時も便利です☆
日中はラックで寝かせてましたよ😊
なので、ベビーベッドは必要なかったです( ˙꒳˙ )
-
りん
うちも家狭いです😂あんまり場所はとりたくないですよね!
やはりラック便利なんですね~☺️目が離せないですし、近くにいるだけで違いますよね!☺️ありがとうございます!- 5月12日
りん
ベッドならありですかね?😭床に寝るのもありですね!
そうなんですね、確かに寝返りうちはじめたら可哀想ですよね😱
みつき
ベッドならありかなって思います!
けど、生まれてみないと分からないですよね😂
ベビーベッドで寝てくれなかったら荷物置きになりますし
寝てくれるならあったらいいなって思います。
ただ、まとまって寝てくれない子なら一緒の布団で寝てた方が自分が楽かもです☺️笑
私は半分寝ぼけて添い乳状態なので 笑
りん
そうですよね!生まれてみないと分からないところですよね😂
寝てくれるといいなぁ…(笑)
そうなんですね!(笑)何度も起きるの大変ですよね😂一緒に寝ることになるかもしれないと頭に入れておきます😆ありがとうございます!!