
コメント

komama
5ヶ月から通わせています。

水たまり
リトミックを五ヶ月くらい、一歳前にベビー公文、しまじろう
体操教室(低月齢時はおやの運動主)は一歳前
英語のしまじろうは二歳前です
-
さい
体操教室も魅力的です。
ただ近くに体操教室がないようなのでリトミック教室へ問い合わせてみようと思います。- 5月12日
-
水たまり
リトミック、私のはヤマハ教室のです。
ピアノを子供がひくわけではありませんが、鉄琴などの楽器はさわります。
リトミックの途中に生演奏や、先生の絵本よむのがあったり、体操もあるので、一度見学オススメします- 5月12日
-
さい
近所にリトミック研究センター認定の教室が見つかったので今日早速見学の予約をしました。
親切に教えてくれてありがとうございます。- 5月12日
さい
差し支えなければですが、何を習ってますか?
komama
娘はコペルというお教室でフラッシュカードやリトミックや英語など全般を習っています。
一歳になりますが、記憶力や教えたことをすぐできるようになったりと成果があるような気がしています😊
2歳くらいになったら、お受験に向けたお勉強になります。
さい
ネットでリトミック教室を検索してみたら近くにありました。
早速問い合わせてみたいと思います。
本当は近所のピアノ教室でもと思っていましたが、リトミック教室の方が良さそうですね。
komama
リトミックはお子様とのスキンシップもとれますし、とてもいいですよ😊✨
うちの娘もピアノを習わせたいと思っておりますが、あまりにも早いうちから鍵盤を弾くのも指に負担がかかるとのお話を聞いたことがあり、少し始める時期を悩んでいます😭💦
お子様にいい教室が見つかるといいですね😊
さい
そうなんですね!
確かに小さい子にしたら鍵盤叩くの大変かもしれないですね!
うちはお受験なんてできませんが、育休中で時間もあるので色々させてあげたいと思います。
お受験も頑張られてください。
貴重な情報をありがとうございます。